今日も、朝方は「斑雪」が、木陰に残っていました。
気圧配置が不安定なのでしょう、「雷」もなり、突風もあり、と思うと急に日が差したり、目まぐるしい変化でした。そして、夕方には、その「雪」も跡形もなく消えていました。
「高校選抜野球」に愛媛から出場した「今治北高校」今日の試合で「秋田商」に4対3で敗退です。初出場で、県民の期待を担って、良くがんばりました。惜しくもベスト8は、逃しましたが、健闘を讃えたいものです。
元自民党官房長官の「村岡氏」が、橋本派の政治資金1億円を政治資金に計上しなかった問題の裁判がありました。
経理担当者の証言が疑問視され、「無罪」の判決でした。
見るからに「好好爺」の同氏が、「はめられた」と激情していた姿は、印象的でした。
この「日歯連の政治献金」は、全国の「歯科医」の信用を失墜させた事件です。
まだ、事の真相は掴めていないのでしょうが、「政治と金」のスキャンダル、いつも「自民党」が絡んでいますね。
先日、山口から息子夫婦がきたときに、「山椒・ムスカリ・十二単」などの鉢植えを持って帰ったのが、元気に育っているとの知らせでした。
ここ久万高原との気温が違い、もう山椒は葉をだしているようです。
今日の写真は、我が家の「紅梅」ですが、二三輪ほころびた所への「雪」と寒波、全く「フリーズ」の状態です。

