「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「偽メール」の国家的損失。

2006年03月25日 19時43分05秒 | Weblog

今日は、また、いいお天気でした。
午後また、予定の「薪割り」をしました。もうほとんど完結しました。
「春風」に吹かれながら戸外で身体を動かすことは、素晴らしいことです。

「永田議員」の「偽メール」の「情報提供者」の【西沢孝・元記者】と言う人間の評判が「サイト」に満載されています。
したたかな「男」とのことですね。
よくも、こんな男にやすやすと騙されたと思うと、「永田議員」のお坊ちゃまぶりがしのばれますね。雑誌の表紙に写真を掲載するとか言い寄ってきたようですが、この種の「業界誌」では、良くあることです。
「人を信用させて、金を吸い取る」そんな「○○芸能」的三文雑誌は、五万とあるようです。
弁舌巧みに人の弱みに付け込む、これは「詐欺」です。
確かに、「永田議員」の世間知らずの今回の行為は、本人が主張する通り、「被害者」であって「加害者」でもあるのです。
刑法上では「詐欺罪」でしょう、しかし、「民主党」や「永田議員」は、民事の「損害賠償」を提訴すべきではないのでしょうか?
その損失たるや、莫大なものです、その植え「国会を空転状態」に陥れた、「税金」となると、考えもつかない「損失」です。
「先手必勝」なんとか、国民にも納得できる結末を期待します。


今日の写真は、町内の比較的暖かな所に咲いていた「枝垂れ梅」です。
塀越しに撮影させていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする