「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

診察日でした。

2006年06月12日 17時57分16秒 | Weblog

 
 今朝は、5時1分の「大分県中部」を震源とする地震で目が覚めました。山の地鳴りが、次第に近づいてくるのが分りました。 
そんな余震のような地鳴りは、地震の時は良く経験しますが、今朝のそれは、随分長く感じました。
「くるぞ」と覚悟していると、本震がきて、これも割りと長く揺れました。
「テレビ」をつけて見ると、西日本全体で、震度を感じていたようです。
幸い、余りたいした被害も出なかったようで、先ず、よかったとしましょう。

 私事・・今日は「久万高原町立病院」での診察日でした。5月3日に「梯子から落下して」40日になりました。
整形外科の「木原先生」も来院されていて、
「腫れは、もうほとんど元に戻りましたね。」
「ギブスも要らないくらいでしょうが、不安があるといけないので、足首のスポーツサポーターでいいのですが、当院にサイズが合うのがないので、取り寄せておきましょう」とのことで、「U字型」の簡易ギブスから「L字型」に取替えました。
「骨もずれてはいないし、中々調子がいいようです」とのこと、なによりも、朗報にほっとしています。

「日韓の事務レベル会談」が始まりました。ただ「竹島問題」は、一足飛びには、解決することには、双方の見解が離れ過ぎていますね。

サッカーワールドカップ、日本の第一戦が今夜火蓋を切られます。
初戦の相手は「オーストラリア」はたして、勝利をえることになりますでしょうか?

今日の写真は、「一週間前」に撮影した「レントゲン写真」です。当初は、画面右の「腓骨」の割れ目が大きく見えていたのですが、大分、その隙間が、閉じてきています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする