「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「つるべ落とし」って解りますかね。

2006年09月23日 17時18分17秒 | Weblog

 
今日も、しばらく続いている、清々しい「秋晴れ」でした。
今朝は、もう薄っすらと窓に「結露」が着いていました。
朝の散歩も丁度いい季節です。
「秋分」です。昼と夜がほとんど同じということですが、日暮が早くなりました。
「秋の日は、つるべ落とし」なんて昔から言われていて、日没が早くなるたとえですが、「つるべ」なんて言葉は、もう死語ですね。

今時分は、屋外の仕事も快適ですね。激しい動きはまだ「汗」が出ますか、軽い剪定程度であれば、気分も最高です。

「タイのクーデター」も話題ですね。軍部の力が強すぎると、過去にも、何度か起こったように、これからも、起こる危険性は、はらんでいますね。
「ドイツのリニアモーターカー」の事故も悲惨ですね。工事車両に突っ込むとは、俄に信じられないようなことです。

昨日から今日にかけても、「飲酒運転」が後を絶ちませんね。
全国で「秋の交通安全運動」が展開され、「一斉取締り」が行われていますが、その「検問」を突破して、事故を起すケースが多いことですね。

交通安全週間だけでなく、徹底的に「検問」をして、死亡事故などに繋がらないように取り締まってほしいものです。

今日の写真は、昨日の散歩で見つけたキノコですが、図鑑で調べてみたのですが、どうも「サクラタケ」のようですが、同定しかねます。なにしろ、似たような種類が沢山あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする