「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

核論議。

2006年11月05日 17時25分27秒 | Weblog

 
今日も、行く秋を惜しむかの酔うないいお天気でした。
今夜は「満月」、雲間から覗いてくれそうです。

今日は久しぶりに愛車の洗車をしました。
まだ、体を捻って、怪我の足に負担がかかると、やや痛みを感じます。なかなか、万全にはならないようです。
冷えてくると「鈍痛」もあります。

「スポーツ」の話題も賑やかです。サッカーの「天皇杯」の予選も見ものですね。
ここ久万高原の「ラグビー場」でも、高校生の試合が行われていました。

「イラクのフセイン元大統領」の裁判の判決が今日出るようですね。
「極刑」との予想が報道されていました。

自民党の「中川政調会長」の持論は、まだ続いているようです。
すなわち「日本も核の論議をすべきだ」というのですが、とやかくと理屈をつけて、弁解じみた発言には、うんざりですね。日本の世論から総スカンをくっていても、我を曲げない・・・・。
「被爆国」という立場と「世界に誇る・非核三原則」それを無視するがごとき、横柄な態度、民主党は、「麻生外務大臣」と共に更迭することを要求し始めました。
当然任命権者である「安倍総理」にも飛び火することでしょう。

今日の写真は、先日、「瓶ケ森」の氷見二千石で写した「フウロソウ」の紅葉です。一際、目を引きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする