「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

アジュガです。

2009年05月14日 15時45分17秒 | Weblog

今日は、朝から「五月晴れ」清清しさを満喫できる一日です。
空気はほどよく乾燥し、愛媛県には「乾燥注意報」が出るくらいでした。
周囲の田んぼは、ほとんど「田植え」も済んだようです。

散歩では、名も無い小さな草花が咲いています。
「ネコメソウ」や「タニギキョウ」など珍しい名前の花も見受けられます。

野党陣営といえども、政治空白は出来ないとの判断で、もう明日には「民主党代表」選び我行われるようです。

そんな重大な時期に、「麻生さん」の盟友の「鴻池官房副長官」、この人は以前から失言が多く、また素行不良とも一部のマスコミに叩かれて、言うならば「札付き」だったようですね。
「麻生さんの盟友」と言うことで政府の重責を任していたようですが、「任命責任」をとにかく回避しようと必死のようです。

【今日の写真】 我が家の庭に繁殖している「アジュガ」(十二単)です。蜂たちの蜜の倉庫で、たくさん飛んできてます。

【セキセイインコのピーロのこと】今日は、「産卵日」ですが、今期も6個の産卵ですから、ぼつぼつ、打ち止めになってもいい頃です。通算成績は、第14期、第6回で、101個となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする