「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

裁判制度、21日発効。

2009年05月19日 17時06分00秒 | Weblog

今日は、まずまずの「五月晴れのお天気になりました。
じっとしているとなんだか「肌寒さ」を感じたりしました。

関西地方でどんどんと感染が広がっている「新型インフルエンザ」に、「修学旅行」が京阪神行きが延期されて、予約を受けていた「ホテルや旅館」がとんだとばっちりを受けているようです。また、神戸の中華街も、普段の1/3の客足しか出ていないと言うことで、経済的にも、大きな被害が出ているようです。
神戸市は、兵庫県内で1歳の女の子を含む10人に新たに感染が確認されたことを明らかにしました。厚生労働省などによりますと、これまでに確認された国内の感染者は、大阪府で70人、兵庫県で103人のあわせて173人です。
との情報です。

明後日から「裁判員制度」が実施されるとのことです。
これもいろいろと問題点の多い制度のようです。「人が人を裁く」事への信念上の問題、自己の法的知識能力の問題など、多くの人たちが「参加したくない」と言う意向のようです。
どうも、最近は、法律を思いつきで作成したり、改正したりする傾向が強いのではないかと、疑問すら感じてしまいます。

【今日の写真】 我が家にご近所から頂戴して植えてあった「チゴユリ」です。小さな花ですが、種が飛んで広がってきています。
【セキセイインコのピーロのこと】今は、「休卵期」に入ったようです。おとなしくなって、あまりかごからも出てきません。産卵記録の通算成績は、第14期、第7回で、102個となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする