「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

民主党の党内民主主義は消滅。

2010年03月20日 15時20分25秒 | Weblog

今日は、お天気はまずまずですが、冷たい風が強く、「春の嵐」の気配です。
空には「黄砂」なのか霞んでいます。
 昨日「薪の最終の作業」をした時に、家内が眼の縁を「ブヨ」に刺されて、昨晩から、腫れが出始めて、今朝は随分と腫れあがっていたのですが、昼間は少し退いてきていました。
どうも家内は「蚊の類」に刺されやすく「菜食者」なのですが、どうしたことなのか不思議です。


 お隣の「秋本さん」が今日が初日の、写真の個展が「西条市のひうち会館」で始まりました。
「携帯メール」で祝辞をおくりましたら、お返事で「ぼつぼつ来場者」があるとのことでした。

 「小沢幹事長」の批判をしたとして「生方副幹事長」が解任されましたね。
「解任」では世間体が悪いと「配置転換」との口裏合わせにしたようですが、こんなことが日本の第一政党で起こっていることが奇怪です。
 もうこうな言うことならば、どこかの国の「独裁者」顔負けですよ。

何が「民主主義政党」なのでしょう。
 自分を批判するものは、『クビだ』ということでは、いよいよ持って「独裁的権力者」ということです。

もう、今後の「民主党の良心」は、消滅してしまったのだろうか?
何か、終焉近し都言う雰囲気が漂ってきたようですね。
「党内で自由な発言が出来ない」というのは、そういうのは「組織」とは呼べないでしょう。

 
 彼岸のお墓詣りの人たちも往来しています。「花遍路」も断定で、山道を下ってきます。

 【今日の写真】 お隣の「秋本さん」の写真展の「ポスター」です。これも「手作り」です。



ブログランキング・にほんブログ村へ



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 松山情報へ


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする