というわけで、築地で昼飯をはしごした話の2軒目です。
画像は「かんの」のまぐろの大盛丼です。
ご飯の大盛じゃなくて、まぐろの大盛丼です。
これで、1000円。ふつうのまぐろ丼なら700円です。
新鮮だからなのか、質がいいからなのか、
赤身でも、ほんのり脂がのっていて、
とてもおいしくペロっと食べられます。
ぶつ切りのまぐろがたっぷり。
これはたまりません。
ご飯が酢飯でさめているのも、大好きです。
今では慣れましたが、
あたたかいごはんの上にマグロがのっている丼は、
実家のある静岡では食べたことがなかったから、
びっくりでした。
9月頃にも、このブログで記事にしています。
今日は、ネタのためにも、まぐろイクラ丼とかにしようかと
思ったのですが、まぐろの誘惑に負けました。
このお店に訪れるのは3度目ですが、
毎回、同じものを注文しています。
こんどこそ、違うものを食べなくては(泣)。
画像は「かんの」のまぐろの大盛丼です。
ご飯の大盛じゃなくて、まぐろの大盛丼です。
これで、1000円。ふつうのまぐろ丼なら700円です。
新鮮だからなのか、質がいいからなのか、
赤身でも、ほんのり脂がのっていて、
とてもおいしくペロっと食べられます。
ぶつ切りのまぐろがたっぷり。
これはたまりません。
ご飯が酢飯でさめているのも、大好きです。
今では慣れましたが、
あたたかいごはんの上にマグロがのっている丼は、
実家のある静岡では食べたことがなかったから、
びっくりでした。
9月頃にも、このブログで記事にしています。
今日は、ネタのためにも、まぐろイクラ丼とかにしようかと
思ったのですが、まぐろの誘惑に負けました。
このお店に訪れるのは3度目ですが、
毎回、同じものを注文しています。
こんどこそ、違うものを食べなくては(泣)。