気象庁が発表をする気温よりも高い島(熊谷市の隣のとなりの、トナリの市ですから)
エゴノキの実を撮るつもりがランタンだけが目だってしまって( ̄▽ ̄;)

でも見ため涼しそう
チャリティーローズ絆ががんばって咲いています

切り花種のかおりもがんばって

花こそ小さいけどジュビリーセレブレーションだって咲いていますよ

ジャクリーヌデュプレも

花の大きさは最盛期とかわりません
だけど花びらの枚数が少ないですね
朝顔はたま~にポツンと咲きます

イイかおりのカラミンサ

裏の空き家にはえていたよく見るけど名前がわからない草

絵になるかな~なんて思ったり(^^;)
フイリミズヒキソウ

垣根のフイリミズヒキソウは西日でこげてしまいました

ベロニカゴールドウェル

グリーンの葉っぱがあるけど先祖返りでもなさそうです
その証拠にちゃんとした株があるの
奥の日陰かだん

写真、しかもきたないのがムダに多かったですね(´艸`)
どうもオソソウ様でした★
さあて、今週最後の筋曜日
エアロバイク、がんばろーっと(-ω-)/
ステロイドは優秀な治療薬ですけどそれを接種したことにより「易感染性」といって菌に対する防御作用が低下がおき
歯肉炎(その他の炎症、リウマチもふくむ)になってしまいました
まったくつぎからつぎへと(´∀`)