3月30日
ホスタ畑のアーチにかけてあるヘリオフィラ、ふた鉢


美しいブルーです(v^ー°)

ホスタの芽生え
ほかのも出ています

ヒメリュウキンカ
カナダオダマキのつぼみ

カンジンなところがボケて(^^;)
このコンデジとわたしの相性はサイアクです!
ニューフェイスのトリアシスミレ、予定の鉢が使えなかった・・

これを撮っているときにカナダオダマキのつぼみを見つけましたー☆
鉢、これを使うつもりだったの
↓

浅くてダメでした(:_;)
屋久島ススキはポリゴナム畑に植えました

理想はもっと後ろのほうにだったのだ、ケレドも
ほとんど日が当たらないのであきらめました
その証拠にシバザクラが消えた(+o+)
花が咲かないダルマギク

でもでも葉っぱがきれいだからイーとおもいます
少しふさっとしてきたホルデュームシュバタム

と
フェスツカグラウカ

色が少ないのでキンギョバツバキ(^^)

と
鉢植えのヒメリュウキンカ

横のチビはムラサキセンダイハギ
おっとー!
お名まえ不明なモミジ

もうひとつ、無名のスミレ

うちではダスミレと呼んでいます(^^)
ホスタ畑のアーチにかけてあるヘリオフィラ、ふた鉢


美しいブルーです(v^ー°)

ホスタの芽生え
ほかのも出ています

ヒメリュウキンカ
カナダオダマキのつぼみ

カンジンなところがボケて(^^;)
このコンデジとわたしの相性はサイアクです!
ニューフェイスのトリアシスミレ、予定の鉢が使えなかった・・

これを撮っているときにカナダオダマキのつぼみを見つけましたー☆
鉢、これを使うつもりだったの
↓

浅くてダメでした(:_;)
屋久島ススキはポリゴナム畑に植えました

理想はもっと後ろのほうにだったのだ、ケレドも
ほとんど日が当たらないのであきらめました
その証拠にシバザクラが消えた(+o+)
花が咲かないダルマギク

でもでも葉っぱがきれいだからイーとおもいます
少しふさっとしてきたホルデュームシュバタム

と
フェスツカグラウカ

色が少ないのでキンギョバツバキ(^^)

と
鉢植えのヒメリュウキンカ

横のチビはムラサキセンダイハギ
おっとー!
お名まえ不明なモミジ

もうひとつ、無名のスミレ

うちではダスミレと呼んでいます(^^)