写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

6月8日の外カダンとおかしなツボ!

2024-06-10 06:06:06 | 🌞庭と花たち<夏>

キタの妖怪の外カダンにようこそ~いらっしゃいませ~(^O^)/

ようこそ~といったけど花がナイ(^^ゞ



ヘルパーのマリゴールド





わたしが種まきをしたマリーゴールド


ジニアがじわじわ~~と咲いてきます
にしても葉っぱが大きい(゜-゜)

↑のジニアのライバル(わたしがかってに思っているw)

エキナセアパウワウ
ジニアとエキナセア、どっちがさきに開くでしょうか
どっちもガンバレー(* ̄0 ̄)/

まえから(19年3月)からいる星空マム

オダマキの葉っぱが汚くて(^^;)いけません

関越道の空

←アッチ新潟       コッチ東京→

外に出たついでに向かいの家のピンクアジサイ

きれいな色が出ません

イエブドウ

白カベといいかんじです~♪

さて!おかしなツボ(あのツボじゃないツボ、です)
9日にキンギョバツバキをテキトーに剪定をしていて
足元にコロっと落ちた!!!
コレ


ツボ、笑いのツブではなく気もちわるーいのツボにズボ
穴の中ではグリーンの何かがチラって見えて
もしかしてー!手足のはえたイモムシ??!!(ミョウな想像チカラの持ち主)

ググってみたらトックリバチらしいです

とっくり型の蜂の巣は危険?蜂の種類や危険度の高い巣の見分け方を徹底解説!

家の敷地内にとっくり型の見慣れない蜂の巣があった場合、放っておいていいのか心配ですよね。とっくり...

EPARKくらしのレスキュー

 


フツーのハチの巣はこどものごろ見たことがあります
けど、こんなミョーな徳利ははじめてです(・∀・)
なおこのトックリ、あしたにつづかせますm(__)m

人気ブログランキング