写真のクラ蔵

おもわず撮った庭のバラ旅の写真たちを眠らせない蔵w
そしてときどき猫ブログ😻

2月6日の庭<下ごころ>

2025-02-08 06:06:06 | 🍂庭と花たち<秋・冬>



アオキの葉っぱがフリーズしました
フリーズ?凍ったとおっしゃい(・∀・)
この気温だと確実に凍りますね

AM7:50

でもシュンランは凍らない

イーハートーブの出身だから

グルグル巻いている原種シクラメンヘデリフォリウムの花茎

ヘビがトグロをまいて顔を出して舌をチョロチョロ ~>゜)~~~
に、見えますね(^O^)/


標準サイズのヒメリュウキンカ
何で、標準かとゆうと
見たんですよ!巨大ヒメリュウキンカを!
ある美容室にあったんです
花の大きさは4~5センチぐらいで葉っぱもすごく大きくて
お店の人にヒメリュウキンカ、ですよね、と言ったら
名まえをちゃんと言った人は初めてだって(^^)
で、花のサイズのことを言ったらびっくりしていました(^^)

あと、エラソーに!W
リュウキンカと言って花は似ているけどまったく違った種類のもあるんですよ、と
あああ~しゃべくりオンナ( ̄▽ ̄;)

そこでちょっとしたことを考えています
平鉢にうちのヒメリュウキンカとネジバナとを寄せ植えにして
持っていってあげようと(ツクシカラマツもプラスしようかな~)
下心?モチロンありあり( ̄︶ ̄)





少し立ち直ったアオキさん

そのアオキさんのつぼみ

デッキ暮らしのベロニカグレース

これをチョコレート色ってゆうの?
汚いのね(* ̄- ̄)


人気ブログランキング