ビスクドール・雛人形店・オーディオ販売 佐久市 ヤナギダ店長ブログ

ビスクドール64体他お節句雛人形をフランスへ輸出128年、軽井沢方面がお店の場所。

あなたが動けば、心は動く。

2020年05月15日 20時01分09秒 | owarai
待ち合わせの10分前に
着いたら、もう待ってい
たこと。

動物園のゾウが友達に
似てたこと。
デパートで帽子をたくさ
ん試着しあったこと。
偶然見つけた小さな神社
で拍手を打ったこと。
とんこつラーメンとつけ
めんを頼んで半分こした
こと。

展望台から見た夕陽が
きれいすぎたこと。
電車の中から手をふった
窓ガラスが息でくもった
こと。

改札のざわめきも、頬に
あたる風も、
たとえ何年経っても、
思い出せそうな気がする。

どんなにささやかでも、
自分で動いたこと、
だれかと感じたことは、
消えないのだから。

洗いたての心にひとつ咲きそうなバラのつぼみを感じる朝(あした)

2020年05月15日 15時05分05秒 | owarai
悲しいときは、思いきり
悲しむ。寂しいときは、
思いきり寂しむ。
それが私のモットーだ。

ほかのことを考えて気を
まぎらわしたり、悲しい
ことから目をそらしたり
していると、立ちなおる
のが、よけい遅くなって
しまうような気がする。

じっくり悲しみ、とこと
ん寂しんでこそ、その辛
さから抜けられるのでは
ないだろうか。

だから、泣きたいたきも、
思いきり泣く、そうして
いるうちに、涙が心のなか
のいろんなホコリやざら
ざらを洗い流してくれる。

あ、抜けたな、と思える
朝がくる。昨日までのこと
より、明日のことを見てい
る自分がいる。そんなとき、

新しい予感を運ぶように、
何かのつぼみを感じたり
する。

お昼からまい泉の“とんかつ”

2020年05月15日 12時01分42秒 | owarai
食べ物も恋も
すべての出会いは
不意にやってくる

ランチはサラダとスープ
だけど
先刻まで思い定めていた
のに
いま青山のまい泉でトン
カツを
幸福に咀嚼(そしゃく)し
ている

それについて説明はできない
人生について説明でき
ないように


※まい泉は元の銭湯を
そのまま居ぬきで使用。
だから天井が高い。

一瞬も 一生も 美しく

2020年05月15日 08時18分26秒 | owarai
一瞬が積みかさなって、
一生をつくる。だとし
たら、
それは美しい一瞬であ
ってほしいと思います。

喜怒哀楽をたいせつに。
こころとからだの声を
信じて、結果的に楽し
く生きること。
そういう瞬間を集めて、
人生は美しさを増し、
続いてゆくのかもしれ
ません。

たとえば、「すましてい
るより動いている方が、
意外にいい顔している」
とか

いつだって女性の可能性
を信じ一瞬の表情の美しさ
が、永遠でありますように。



この駅で君と待ち合わせ

2020年05月15日 05時33分25秒 | owarai
携帯電話が発明されて 
LINEが発明されて 
人間たちは 携帯電話の鳴
らない LINEの着信しない
さみしさ を 発明してしま
ったんだね 

すこしまえ 留守番電話が発
明されて 用件のない日の
さみしさ が発明されたよう
に 郵便さえ 手紙の届かな
い さみしさ の発明だった
かもしれない

だから むかしがよかった 
というのではなく こうして
この駅で君と待ち合わせて
いることが ぼくは好きだ

それはきっと 変わらない
誰だって こうして 現れる
ひとを待つことは 現れる
ひとのいることは ただ
むかしなら 10分でも 
20分でも へいきだった

いまは 携帯電話のつなが
らない 心配 も 発明され
てしまったから どうしたの
かな まだ電車のなか なのだ
ろう と思いつつ 待っている

変わらない たとえ何が発明さ
れたって もうすぐ 現れる君
を待っている この人ごみに
君を捜す リアルな時間が僕
は好きだ ちょっと遅れて 
ちょっと心配して でも現れる

きっとすぐに駆けてくる その
確かさが 手をのばせば さわ
れる君の 手をとって あるき
だす 

あれこれ迷う 君の買いもの 
君の気にいる そのシャツの 
そのてざわりや えりの
かたち そういうことの 
ひとつひとつが かけがえの
ない 消去されない まいに
ちになる 目の前にある

てざわりのある 時間の ひと
こまひとこまが 誰だって 欲
しいんだ

ほんんとうは だから こうして
この駅で
(・・・それにしても 遅いな)