ハタオリドリ科スズメ
タカ科トビ
この後で、車のエンジンが始動できなくなりました。
JAFを呼びましたが、バッテリーは問題が無く
どうも、
セキュリティーがロックされているのではという
判断がされました。
それで、
販売店が開店するのを待っていました。
その間に、キーをいじっていましたら、
ドアのロックがかかりました。
それで、ドアのロックを開けて、
エンジンを始動させてみたら
無事始動できました。
でも、不安なので、途中エンジンを止めずに
真直ぐ、販売店に向かいました。
販売店に着き事情を説明してから、
色々と再現してみようと試みましたが
同じような状態は再現できませんでした。
それで、
先ずキー(送信側)を取り換えることにしました。
また、同じようなことが発生したら
今度は受信側を交換することになります。
goo blog お知らせ
最新記事
- 室生寺と長谷寺に行って来ました(令和07年03月25日)。
- 奈良から帰ってきました(令和07年03月23日)。
- 石上神宮に行って来ました(令和07年03月22日)。
- 室生寺と長谷寺に行って来ました(令和07年03月21日)。
- 奈良に来ています(令和07年03月20日)。
- 「地獄の黙示録(Apocalypse Now)」(令和07年03月16日)。
- 「プラトーン(Platoon)」(令和07年03月15日)。
- 「ザ・ビートルズ・イン・アメリカ(THE BEATLES IN AMERICA)」(令和07年03月13日)。
- 「ペイチェック 消された記憶(Paycheck)」(令和07年03月09日)。
- 「S.W.A.T.(S.W.A.T.)」(令和07年03月08日)。
最新コメント
- カリスマ声優白書/ 「借りぐらしのアリエッテイ」(令和03年12月02日)。
- 『ハチの知恵袋』古川/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- kuro/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- 『ハチの知恵袋』古川/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- kuro/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- 『ハチの知恵袋』古川/月山に行って来ました -5/5- (2014年07月21日)。
- めぐみ/市境の谷地に行ってきました。
- めぐみ/市境の谷地に行ってきました。
- めぐみ/市境の谷地 -3/3- (平成25年06月05日)。
- ホタルの独り言/高尾山-ヒカゲスミレとタカオスミレ-(2010年4月19日)。
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 相模国の自然スケッチ
- 身近の昆虫達を、解りやすく紹介されています。
- みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
- 日本最大の蛾のサイト
- ita-san 近所で逢える野鳥たち
- デジボーグという手法で野鳥たちを撮影されている ita-san のブログです。
- 花虫鳥
- 花と鳥と虫達を繊細な写真で紹介されています。
- クロの動物図鑑
- 日々出会えた野鳥・小動物達の図鑑です。
- クロの昆虫図鑑(蝶・蛾編)
- 日々出会えた昆虫達(蝶と蛾の仲間)の図鑑です。
- クロの昆虫図鑑(甲虫編)
- 日々出会えた昆虫達(甲虫編)の図鑑です。
- クロの昆虫図鑑(トンボ・バッタ他編)
- 日々出会えた昆虫達(トンボやバッタ達等)の図鑑です。