Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1

  



     野に咲く花のように風に吹かれて~♪

      晴れた日はフィールドにいます。

オトギリソウ - 房総丘陵

2016年09月02日 | みんなの花図鑑
オトギリソウ

オトギリソウ

オトギリソウ

オトギリソウ

オトギリソウ

花の名前: オトギリソウ
撮影日: 2015/09/03 11:44:23
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 23
北海道から九州にかけての日当たりの良い山野や川岸など平地から亜高山帯にかけて自生する多年草です。 葉・萼に黒点があり葉縁には密に並びます。

ヤブツルアズキ - 房総丘陵

2016年09月02日 | みんなの花図鑑
ヤブツルアズキ

ヤブツルアズキ

ヤブツルアズキ

ヤブツルアズキ

ヤブツルアズキ

花の名前: ヤブツルアズキ
撮影日: 2015/09/03 11:13:37
撮影場所: 房総丘陵
キレイ!: 23
ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)  マメ科ササゲ属 河原の土手や草地に自生する一年草です。 ノアズキとよく似ていますが葉の形・花冠の右翼弁が竜骨弁に被さっていること・莢豆がインゲンマメのように細長いことの3つが両種を見極めるポイントです。