シモツケ - 房総丘陵 2017年06月05日 | みんなの花図鑑 花の名前: シモツケ 撮影日: 2017/06/05 12:21:59 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 18 シモツケ(下野) バラ科 シモツケ属 林縁や草原などに見られる淡~濃紅の5弁の小さな花をたくさん付ける落葉低木です。 下野の国(栃木県)で発見されたことが和名の由来。
タチアオイ(ホリホック) - 市街地 2017年06月03日 | みんなの花図鑑 花の名前: タチアオイ(ホリホック) 撮影日: 2017/06/03 11:24:59 撮影場所: 市街地 キレイ!: 25 標準和名:タチアオイ(立葵) 学名:Althaea rosea 英名:hollyhock アオイ科ビロードアオイ属 トルコ原産種と東ヨーロッパ原産種の雑種です。 英名のホリホックは旧属名タチアオイ属で現在は別の属の種も含むことに注意が必要です。
ヒペリクム・ヒドコート(キンシバイ) - 房総丘陵 2017年06月03日 | みんなの花図鑑 花の名前: ヒペリクム・ヒドコート(キンシバイ) 撮影日: 2017/06/03 11:26:12 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 20 タイリンキンシバイ(大輪金糸梅) 別名:ヒペリカム・ヒドコート 学名:Hypericum patulum cv. Hidcote (ヒペリクム・パツルム・ヒドコート) オトギリソウ科オトギリソウ属(ヒペリクム属) キンシバイの園芸品種で標準和名は付されていないようです。
ヤマホタルブクロ - 房総丘陵 2017年06月03日 | みんなの花図鑑 花の名前: ヤマホタルブクロ 撮影日: 2017/06/03 11:04:52 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 24 ヤマホタルブクロ(山蛍袋) キキョウ科 ホタルブクロ属 北海道から九州にかけての半日陰の山野や山裾の土手に自生する多年草で、ホタルブクロの萼が長く裂片の間が反り返るのに対して、ヤマホタルブクロは萼が短く萼の裂片の間に反り返った部分がありません。
ホタルブクロ(ツリガネソウ) - 房総丘陵 2017年06月03日 | みんなの花図鑑 花の名前: ホタルブクロ(ツリガネソウ) 撮影日: 2017/06/03 11:04:14 撮影場所: 房総丘陵 キレイ!: 20 ホタルブクロ(蛍袋) キキョウ科 ホタルブクロ属 北海道から九州にかけての半日陰の山野や山裾の土手に自生する多年草で、ホタルブクロは萼が長く裂片の間が反り返るのに対して、ヤマホタルブクロは萼が短く萼の裂片の間に反り返った部分がありません。