さ
安田顕のセリフで、サザエさんのイササカ先生は、恋愛小説家なんですよ。って、マメ知識披露してた。へぇー、渡辺淳一みたいな?
えっ?えーと?
何がどーつながってる?
久しぶりに観たらこんがらがるわ!
エンドロールのルービックキューブが、そういうドラマですって、いってるのね。
久しぶりに山口果林さんが、謎の白髪のお婆さん役で登場。笑うと若い時のかわいい面影があり。懐かしい。ちょっと怖い役だったけど。
柄本兄のここでの演技を見てると、ふと、お母さんの角替和枝さんを思い出した。昔、NHKのバラエティー番組『お江戸でござる』に出てらして、とても面白い演技してらしたんですよね。ちょこまかと身が軽く動きもおかしくて、角替さんが出てたらもう間違いなし。何年前になるかな?お江戸でござる、桜金造がサイコーだったけど、角替さんにもハマってた。
脱線したけど、仲野太賀の恋は大丈夫なのかな?って、松岡茉優はどうなるの?と色々気になる終わり方でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます