体力、気力がもう残ってなかったように見えた。ドミニカ共和国戦。
韓国戦で燃え尽きたのか…
真ん中にポトンと落とされたボールを誰も拾えない。何度も落とされた。けど、拾えない。見てて頭にきた。ボールは、打つ前に拾うもんだ!…けど、多分、そんな面倒なボール、拾いに行く気力残ってなかったんじゃないかな。
3セット目にやっと拾えるようになり、攻撃に繋がり、1セット取れたけど、4セット目はまた、大きくリードを許してゲームセット。女子バレーのオリンピック終了。
唯一、古賀選手が元気そうだったのは、途中、ケガとはいえ、戦線離脱してたからかも?だったら、黒後選手にも途中で丸々1ゲーム、いや2ゲームでも充分休んでもらったら良かったかも。と本気で考える。
みんな上手いと思うんだけどなあ。男子も女子もこれまでで一番レベル高いはず。
ホント、どうしたら勝てるのかなあ。根性だけじゃやっぱ勝てない。選手の体力作りからお願いしたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます