くっしーの徒然日記

なんとか撮れた!(小惑星2015 TB145)

「ハロウインの日に小惑星が地球に大接近!」なんて記事を一週間ほど前に見かけた。

撮影できる物なのかな??でも軌道情報が無いと難しいよななどと思っていた。
土曜日の朝、色々とWEBを覗いていたら、小惑星の軌道について予測しているセッピーナさんの「セッピーナの趣味の天文計算」と言うブログを発見。こちらを参考に、早速湯の丸高原に遠征してみた。


【↑かなり大きな月を側に見ながら撮影】
ちなみに、セッピーナさんのサイトの情報によると小惑星は、ぎょしゃ座とふたご座の間を通って、北斗七星の方へ通過するらしい。


【↑22:15の予測位置 ステラリウムより切り抜き】

ちなみに地球からの距離は最接近時で約48万km。月まで38万kmだから月軌道よりちょっと外側まで来るようだ。光度予測は10等級台まで明るくなるらしい。

セッピーナさんのサイトには、NASAのサイトから観測地の軌道情報を入手する方法もかかれていたので、それを参考にスカイセンサーに位置を入力して、通過位置で望遠鏡を待ちかまえて、通過する小惑星を撮影した。


【↑小惑星 2015 TB145 】

Vixen SM-R125S/D:130 f:720 PL40mm 18倍 GPD赤道儀+HAL110+SS2
コリメート法 PowerShotS90+CHDK ISO:3200 F:3.2 f=11mm
S:16秒 Noise減算:Off
撮影場所:長野県湯の丸高原 撮影日:2015/10/31 22:15:12-28
Jtrimで反転、サイズ調整

ステラリウムの絵柄とあわせると、↓こんな感じだろうか。


一枚画だとつまらないので、16秒露出で撮影した画像をつなげてGIFアニメにしてみた。

真ん中・右側より現れて、左・少し下方向へ移動して行きます。


【↑望遠鏡の視野を通過する小惑星2015 TB145 】
 2015/10/31 22:08:39-22:20:47 JTRIMでトリミング、他は上に同じ

この後、眼視で見えない物かと挑戦したが、どうにも月が明るいせいか視野の中の小惑星を確認できない。

次の出現位置に待ちかまえていて、カメラに写り始めたら、カメラを外して写っている少し先をじっくりと探すのだが、さっぱり見えない。

アイピースを40mm、20mm、15mm、9mmと、倍率を18~80倍と変えて、何度かカメラに写り始めたタイミングで覗くが一向に見えない。

そうこうするうちに時計が1時半を回った頃には、カメラに写してもかなり薄くなって暗くなって来たのが判る様になってきた。これ以上眼視に挑戦しても無駄だと思い、この日は撤収。


↑撤収中:ちなみにISO1600 10秒露出でも、月明かりで明るく照らし出される。

しかしせっかく遠征してきたのに眼視できないのは残念である。写真だけなら長野市内の自宅でも撮れただろうか、、、?

この日の撤収時の気温は↓氷点下4度。


いよいよ遠征は寒さとの戦いになってきたかな。

2015.10.31-11.1(11/1up)

コメント一覧

くっしー
コウイチさん、おはようございます。

何とか撮影することができました。実際は15mm、9mmのアイピースでも撮影したんですが、うまく中心付近に捕らえている状態を崩したくなかったので、そのままの鏡筒の向きで目でピント合わせをしたら、もう一つうまくあって無くて、NGだったので、最初の40mmでの画像だけになってしまいました。こんなことなら、撮影は早々に切り上げて、もっと早い段階で眼視に挑戦していれば、見つけられたかもしれない等と思ってしまいます。
くっしー
セッピーナさん、おはようございます。

こちらこそ、データを参考にさせていただきありがとうございました。おかげで無事に撮影することができました。セッピーナさんも東京からの撮影でしっかり捕らえられているところがさすがですね。私も一昨年までは三鷹に住んでいたので、どれだけ大変大変なことかが良くわかります。
これからも色々と参考にさせて頂きたいと思いますので、こちらこそ、よろしくお願いいたします。
コウイチ
こんばんは。お~、凄いですね!! 貴重な画像をありがとうございます。gifアニメは、臨場感たっぷりで、本当に感動しました。
セッピーナ
http://seppina.cocolog-nifty.com/
記事を紹介していただき、コメントまでいただきありがとうございました m(._.)m
画像があまりにすばらしく最初直焦点と思ったのですがコリメートなんですね。さらに驚きです。
今日1日画像のチェックをしたりNASA JPL HORIZONSの推算との差を分析をしていたのですが全般的に2015 TB145の星像が淡すぎてたいへんです。
でも2015 TB145と人工衛星がいっしょに写っているものを見つけました。ちょっと得した気分です (^^;;
これからもよろしくお願いします。
くっしー
kameさん、こんばんわ。

小惑星の撮影なので、自宅でもできるかなと思ったのですが、写らなかったらがっかりなので、週末も重なっていたので、思い切って出かけました。でも月明かりのせいで遠征先でも眼視ができなかったのでちょっと残念です。
くっしー
まーちのひとさん、こんばんわ。

土曜日の午前中まで、すっかり忘れていました。と言うか、はじめ少し話題になっただけで、それ以降、あまり一般にはニュースになってなかったです物ね。でも10等の小惑星って聞いていたので、軌道さえ判れば撮りたいなと思ってましたが、今回、色々と勉強させていただきました。
はや2は、動きも速いし、のぞみの時は15等級で、天文台でも一カ所しか撮影に成功してない実績からすると、かなりハードルが高いです。しかも平日ですしね、、(これが一番問題!)
くっしー
わっかさん、ようこそいらっしゃいませ。

セッピーナさんのブログのおかげで、無事に撮影することができました。天気が不順だったようで、残念でしたね。今回遠征した長野の湯の丸高原も少しだけ雲が襲来しましたが、幸いにも撮影には影響がありませんでした。この趣味は、お天気だけには逆らえませんものね、、、
これからもよろしくお願いします。
kame
さすがくっしーさん。
月夜にもかかわらず精力的に遠征とは、いつもながら恐れいります。m(--)m

そして見事にカメラでの捕獲成功!
くっしーさんご自身の眼視では見れなかったとの事ですが、コリメートの動画なので、なんだか私が自分で望遠鏡を覗いているような感覚で、楽しく見させていただきました。

ありがとうございました。(^^
まーちのひと
さすがくっしーさん!
私はハナっから諦めてたので、撮影画像を拝めて嬉しいです^^/

この調子で「はや2」スイングバイもお願いします(笑)
わっか
くっしー様
セッピーナさんのブログからたどり着きました。
素晴らしい動画を見せていただき、ありがとう
ございました。私は今回は撮り損ねたので、
良いものが見れて良かったです。
スカイセンサーを駆使されて、コリメートの工夫など、すばらしいですね。また覗かせていただきます。 わっか
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体観望・撮影(遠征地)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事