くっしーの徒然日記

原村 星まつりに行ってきた。その3

天気の悪い星まつりで、夜の12時を過ぎた頃にやっと眠りついて1時間半ぐらい寝ただろうか?1時半過ぎに、ふっと目をさますと、雲は多いながらも視界に星空が飛び込んで来た。『おっ!少し晴れてる!!』車の中で寝ている家内に声を掛けて、下の観望広場に先に行く。

ちょうど晴れ間が見え始めたばかりらしくて、起きてる人は、みんな慌ててセッティングをしている所。少し広場をウロウロすると、

50cmのドブのお兄さん↑が『おっ、彗星が入った』って言ってるのが聞こえたので、近づいていって、順番に見せて貰う。(このお兄さんは、下にカキコしてくれた大森さんでした)

『お!これがガラッド彗星か!』って感じで視野にぼうっとひかる光芒がハッキリ見えた。完全には晴れてないのか透明度が悪いのか、残念ながら尻尾までは見えなかったが、それでも銀河や星雲・星団とちがう光芒に見入ってしまう。

その後、後ろに並んだ人も見せて貰っていたが一通り近くにいた人が見終わると今度はお兄さん、ちょいちょいっと向きを変えて、あっという間に次の天体を入れて『今度はM2です』って。凄い。自動導入要らないじゃん!覗いてみると、つぶつぶざらざらに見える球状星団が写っていた。おおこれがM2か!まだ見た事がないはずと思いながら50cmでみる球状星団を楽しませて貰う。家内も来て、一緒に見せて貰う。

また近くの人が一通り見たら次の天体を導入してくれた。M57リング状星雲だ。これもくっしーは初めてみる。おお~こんなにハッキリわっかになってる~!家内と2人で驚きながら見せて貰った。その後M27、こと座のWW、はくちょう座のアルビレオを見せて貰った。

そうこうしている内に又少し曇ってきた。しばらく隣で待っていたが、晴れそうになくて、駄目ですかね?って言いながら、お礼を言ってその場を少し離れたら、また晴れてきた。慌てて戻って来てまた見せて貰う。次に見せてくれた網状星雲は少し透明度が悪いのでわずかに見えているって感じだった。その後、2重星団等を見せて貰った。少し又曇り気味に成ってきたので、今度はガニメデの影がハッキリと写った木星を見せてくれた。こんなにハッキリ衛星の影の見える木星は初めてみた。さすが50cm。

でもだんだん雲が多く成ってきて、とうとう木星位しか見えなくなってしまった。


お兄さんにお礼を言って他の所を見ると、minoruさんが出てきて木星を導入していたので、一台、双眼8cmF15をお借りして木星を見せて貰った。なんだか右目側がぼやけるなと思ったら、上側のレンズが曇っていた。minoruさんがホントは良くないんだけどと言いながら、軽くレンズの水滴を押して取ってくれた。木星は雲に隠れたり見えたりしながらの空だが、再び双眼で木星を導入。上手く視軸が合う様に鏡筒を動かすと綺麗に一つの像に結像して木星が見えた!と思ってる間に又雲に消えてしまった。

その後しばらく空を見上げるが、そのまま曇ったまま、辺りは、少し明るくなって来た様な感じである。曇り空なので、普段より明るくは成らない感じだが、もうこれで観望もお終いである。もう少し明るくなったら帰路に就くことにして、minoruさんにお礼を言って車に戻った。

車で、帰り支度をして、多少周りが明るくなった頃に東京に向けて、車を走らせた。帰り道も早朝なのですいていて、快調に高速道路を走るが、大月辺りで少し眠くなってきた。やばいやばいと、談合坂のSAに入り、トイレと眠気の覚ましのガムを手に入れて戻ってくると、車のライトが点きっぱなしだ!

やばい!バッテリーは9Ahのバイク用↑だから、直ぐに上がってしまう。案の定、慌ててライトを消したがもう既にセルは回らない。丁度隣の車のドライバーが帰ってきたので、ブースターケーブルをつないで掛けさせて貰う。無事に掛かって、再び東京に向けて出発。

SAを出る所で、パワーウインドウの動きが渋い。あれ?引っかかったかな?しょうがないと余り気にせずそのまま本線へ出る。ふと気が付くとタコメータが回っていない。『あれ、おかしいな?』ウインカーを出しても、ウンともスンとも言わない!やっべーこりゃ電装系のトラブルだ!そう言えばアクセルの付きも良くない。まずい、これはその内バッテリー切れで止まるパターンだ!!

思わず左端の車線に入り、80km/hでいける所まで行く事にする。今SA出た所だから、次のPAまで持たないよな、と思いつつ運転するが、案の定、次の出口やPAまで持たず、エンジンが吹けなくなって、完全にパワーダウン。慣性で走ってる感じ。見通しの良さそうな直線に近い部分の路側帯に車を止める。


JAFに状況を連絡して救援を依頼する。JAFを呼ぶのは3年ぶりぐらいだろうか、、、
前に一件救援が入ってるらしく、到着に40分位かかるとか。追突される可能性が有るとかで、車を降りて、路側帯に折り畳み椅子を出して、暇つぶしに買ったばかりのまだ読んでない星ナビと天ガを持って来てたので、それを読みながらJAFを待つ。

30分位で、2台車が来た。一台は、発煙筒を炊いて、右に寄れの合図をする担当。一台はローダー。取りあえずローダに載せて次の藤野PAまで行く。PAまで後数km、後少しで出られたのに、、、、

PAで一旦車を降ろし、救援のおじさんがボンネットを開けて状況を確認する。ブースタケーブルをつないでエンジンを掛けると掛かるが、バッテリーの電圧が低く、オルタネータから電気が来てないとか。オルタネータのF端子は狭くて見れないけど、たぶん発電器トラブルで、ここでは治らないだろうとの診断で三鷹の自宅まで車を運んで貰うことにする。


救援のおじさんに、『任意保険入ってる?どこの?ロードアシスト付いてる?』と聞かれて『東京海上。付いてるはず!』と保険会社に電話して、ロードアシストを受ける要請をした。おじさん曰く、保険会社によってロードアシストで払ってくれる上限額が異なり、東京海上は一番沢山出て、100km位運んで貰っても大丈夫とか。お陰で、自宅までの50kmのレッカー代2万6千円を払わずに、無事に三鷹まで運んで貰えた。

実はこの日は11時から三鷹剣連の手伝いで、西東京合同稽古の受付と笛吹きをやる事になっていて、本来なら、仮眠してから行く予定だったが、時間が無く帰ってシャワーを浴びて直ぐに手伝いに行った。夕方手伝いから戻って、晩ご飯を食べたら一気に疲れが出て、7時にバタンキューで寝た。ジャンクも車の修理も又明日以降だ、、、、

しかし、楽しかったけど疲れた。長い2日だった。

2011/8/7(8/8)

オルタネータ分解・修理編
C83Aミラージュ オルタネータ 分解
C83Aミラージュ オルタネーター修理
また、壊れた?C83Aミラージュオルタネータ修理その2

コメント一覧

くっしー@四国の実家
底抜けさん、ようこそいらっしゃいませ。

当日は天気がもう一つで晴れ間も少しだけだったので、余り皆さんの望遠鏡を覗いて見比べる事が出来ず残念でした。次回は、底抜けさんの古スコもどんな見え味なのか、覗かせて下さいね。

ファビオは同型の奴ですか?うちのはもう20年物になって、あちこちくたびれていて、いつ壊れてもおかしくない状態です。(汗)
底抜け
http://silver.ap.teacup.com/sokonuke/
おばんです。

6日の星が出た時間は車内で仮眠中でしたので
ちょっと悔しい思いをしております(笑)
帰りのお車は大変でしたね。わしも昔ミラージュの
ファビオ(ディーラー限定バカ安)に乗っておりました。
山道などで60キロ前後で巡航するとエンジンから「ヒューン」と音がしたものです。

文責:底抜け
くっしー
貧スタさん、えっとですね、見た限り、一杯珍しい望遠鏡が並んでいるスペースは、観望広場と書かれていまして、各自の自慢の望遠鏡を並べていまして、一般の人に星を見せてあげる人専用に成っています。販売とかコンテストとかは、やって無くて、入る(設置する)のに申請なども不要です。自慢の望遠鏡を一般の人に開放して見せてあげると言う一点だけ満たせば大丈夫の様です。皆さん色々自分で工夫した改造品や、往年の名機、自作機、等々、持ち込んでいる物は色々で、特に持ち込む望遠鏡に規制はないようです。
土曜の昼過ぎに、星まつりのスタッフがPAを持ち込んで、各オーナーに自慢の機材を紹介して貰うと言うのもやってました。後、大森さんのHPに書かれていたのですが、金曜日には地元ケーブルテレビの取材も入ったようです。
貧スタ
http://plaza.rakuten.co.jp/startwaching/006001
くっしーさん

原村 星まつりでドブとか出されている方々は、販売されているのでしょうか?それともなんらかのコンテストが開催されているのでしょうか?

私の改造作品である超低価格ポタ赤:
恒星追尾機能付き、ST-4対応カメラマウント改造ミザールKDマウントとか出品したら笑いをとれるかもしれません。
一度やってみたいのです。タカハシの赤道儀のとなりに並べて性能を比べる。
くっしー
そうですか!つるプラフリーでも一応表示できるのですね。軌道要素は、天ガの彗星情報の所の赤緯赤径を使えばいいのかな?あ、でも一月分は乗ってるから、この赤緯赤径を頼りにシミュレーションSOFTを見れば表示はされないけど位置が判るんですね。
沼尻
http://homepage2.nifty.com/numajiri/
天文シミュレーションソフトとしては、私はステラナビゲーターを使っていますが、フリーソフトでも、彗星の位置を表示できるものはあります。
例えば、つるちゃんのプラネタリウムは、フリー版でも2個までの彗星を同時表示可能です。
軌道要素は、登録されている彗星以外は自分で入力する必要がありますが、MPECなどWeb上に公開されているものを参照すれば、何とかなるのではないかと思います。
もっとも、フリー版で表示できる天体は限られていますので、かなり明るい彗星でないと、星図として役に立たないかもしれませんね。
くっしー
大森さん、ようこそいらっしゃいませ!

その節は大変お世話になりました。あの天気で、星見は諦めていたのに、短い晴れ間で、沢山の天体を見せていただき非常に楽しかったです。家内も非常に満足していたようです。

大森さんもブログをお持ちなんですね。まだ良く読んでいませんが、早速フィードに追加させて頂きました。富士山にも時々行きますので、お見かけしたら、お声がけしますので、又覗かせてください。
大森
http://blogs.yahoo.co.jp/fk506
くっしーさん、こんばんは。

偶然、このブログを発見して、私のことが書かれていてビックリしています。

あの夜の出来事が記事に書かれていて、思い出してしまいます。
コンディションが非常に悪く、残念でした。
過去ログは未だ見ておりませんが、富士山方面へも来られたとのこと。私は富士市在住なので、またNinjaを見掛けたら、気軽に声を掛けてください。
くっしー
そうですか。2分位なら恒星追尾でも何とかなるんですね。了解しました。沼尻さんのページに近日点通過が12月と書かれていましたので、もっと明るくなったら試してみます。三鷹は無理でも、正月に実家の四国でなら撮れるかも知れませんね。

ちなみに彗星の位置まで出てくるフリーのソフトなんて無いですよね?みなさん、商品SOFTで見てるんですよね?
沼尻
http://homepage2.nifty.com/numajiri/
ギャラッド彗星は、恒星と少し違う動きはしていますが、数分程度の露出ならあまり影響ありません。
今回は2分露出で撮り、彗星核に合わせてコンポジット合成しようかと思っていたのですが、1枚だけで曇ってしまいました。
北極星がなかなか見えて来なかったので、彗星は見えているのに極軸合わせできなかったのが厳しかったですね。
くっしー
沼尻さんも行ってらしたんですか!きっとどこかですれ違ってますね。かなりウロウロしましたから(笑)
小物類の収穫が有ったようで何よりです。それと原村和の痛スコ(本人は萌えスコと言ってましたが)良く描けてましたね。奥様が描いたそうで、そんな人身近にいると楽しいでしょうね。ステッカーは一枚貰ってきました。初め気がつきませんでしたが、望遠鏡紹介の時に本人がステッカーどうぞってアピールしてましたので、紹介が終わったら、速攻頂きました(笑)どれに貼ろうかな。

それから、ギャラッド彗星、あの天気で良く撮れましたね~凄い!確かに見えていましたが、眼視で捕らえるのと撮影するのでは準備に掛かる時間が結構違いますし、写すタイミングも有りますよね~

私は、今回は見せて貰うの専門で自分の望遠鏡は持って行きませんでしたが、私じゃ、あの天気では一つもまともに撮影できませんよ~!ちなみに彗星の場合は追尾はどうするんですか?通常の恒星追尾と同じに動きませんよね?(違ったら済みません)ガイド撮影だから大丈夫なんですか?

ちなみに、今スカイセンサーを取り付けてますが、微妙にSP前期用で、DECモータの取り付けで、締めすぎたらケースが割れてしまいました(大汗)今、単独で手に入れたMT-1の方は8ピンM6ネジ取付けタイプの新しい奴?なので、取りあえずバラして、ケースを組み替えました。(SS付属のの5ピンのDECモータはギア比が1/30で、SS付属のRA用と単独品は1/120と違っていましたので)
くっしー
Nikon8cmさん、さすがに車さっさと替えろ大顰蹙を買っております。もうダートラを止めて7年に成るので、さっさと普通の車に替えようとは思うんですが、今までは、殆ど乗らなかったのでそのままでしたが、天文趣味を始めて、遠征に使う事も増えたので、ちょっと真剣に考えようかなと。でも壊れた車をそのままにするのも、ちょっと悔しいので、取りあえず修理にはトライする予定ですが、たとえ治っても、早々に買い換えかも。もっとももう20年物の車なので、部品(発電機)が手に入らないのではと懸念していますが、、、、

ジャンクは、色々有りますが、一番の目的は、新しいコンデジでせっかく出来る64秒の露出を有効に行える様に安定した追尾を手に入れる為です。その他にも色々と安かったので買ってしまいました(汗)
くっしー
貧スタさん、了解しました。取りあえず、夏休みの実家での使用が終わった後、中の様子を見てみましょう。何がどう使われているか、レポートしますね。貧スタさんの自動導入製作計画に向けて、少しでも参考になればと思います。もちろん実現する事を楽しみにしていますよ。
NIkon 8cm
http://nikon8cm.exblog.jp/
くっしーさん
帰り道は大変でしたね。高速道路の路肩で雑誌を読む奥さんの姿が、何ともけなげです。しかし、あんなところで天文ガイドや星ナビを読んだ人は、日本中探しても他にいないのでは・・。
私はメカは全くダメなので、ジャンク品の多くはその使い道がピンときませんが、くっしーさんの今後の飛躍が期待できそうな感じはよくわかりました。
貧スタ
くっしー様
車の故障はたいへんだったでしょうけど、たのしそうですねえ!私も行きたかったなあ!

いいジャンクがあるのですねえ!
MT-1、ビクセンフリップミラー、スカイセンサー。

スカイセンサーを将来分解することがあれば、中のマイコンの型番等の記事おねがいします。

貧スタ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体観望・撮影(遠征地)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事