休日も休めない秋。
せっかくシクロクロスを所有していても、
お手伝いで強制シーズンオフ状態。
が、突如休みになった。
晴れてるしっ行くしかない!
紅葉ライド!!
目指すは奥入瀬渓流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/276b4db78052e845cfee7355e7497071.jpg)
自走では時間がキツイので
6輪して十和田ふるさとセンターからスタート。
十和田湖沿いの道路は相変わらず、
路面が荒れている。
直す気ないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/439dc80239b5ffd74857fa1cae0678bf.jpg)
ロードで来たら不快でしかないが、
シクロクロスにコンチ4000の25Cを
履かせただけでも、凸凹が楽しい。
フニャフニャ手組ホイールの効果大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/7d676426089d86d3a3de9ab0c0c28593.jpg)
休屋に到着。…人が少ない。
紅葉シーズン末とはいえ、
観光地としては情けない状態だ。
目的地へ向けすぐに出発。
子ノ口に到着。
風が強い。寒い。10℃以下。秋ッぽくない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/289701cce256e355ff546f17bab16e34.jpg)
フランクフルトみたいな
暖かいチョットしたものが食べたかったが、
(きりたんぽ?いらぬわっ!)
なんにもないね。シーズンオフですか?
でもアイスがあるのは何故?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/dae28b186425f51dd4a90d89d0810f4d.jpg)
ここから先は奥入瀬渓流。
紅葉シーズンには車両規制がされていて、
自転車にとっては快適なコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/a691ad5d49fd48474157e6c457f543a8.jpg)
だが、シーズンから外れたようだ。
もっと黄色な感じなのだが…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/f1a4f054cf57fd60db9129dad80cc1f0.jpg)
ひとまず紅葉ライドは達成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/9c5b228820456263c118b92f8ab9a2ae.jpg)
あとは美味いお昼にありつければ
満足なのだが…混んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/3be621b362b198e87d42e9f9a03595a1.jpg)
1時間待ち?嫌です。
周辺のどの店も混んでいる。
しまった、12時半だ。
たくさんの観光客に混じって独り、
真っ黒チャリ服だと精神的に苦痛。
空腹のまま復路へ。
ようやくありつけたお昼は、
休屋での乙女餅。
かつて乙女であった女性に
焼きたてのジュージューなのをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/c9bc53218237d9b884402066af993c15.jpg)
終り。
ああぁああああぁぁ、、、スッキリしねぇ!!!!
せっかくシクロクロスを所有していても、
お手伝いで強制シーズンオフ状態。
が、突如休みになった。
晴れてるしっ行くしかない!
紅葉ライド!!
目指すは奥入瀬渓流。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/276b4db78052e845cfee7355e7497071.jpg)
自走では時間がキツイので
6輪して十和田ふるさとセンターからスタート。
十和田湖沿いの道路は相変わらず、
路面が荒れている。
直す気ないのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/439dc80239b5ffd74857fa1cae0678bf.jpg)
ロードで来たら不快でしかないが、
シクロクロスにコンチ4000の25Cを
履かせただけでも、凸凹が楽しい。
フニャフニャ手組ホイールの効果大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/29/7d676426089d86d3a3de9ab0c0c28593.jpg)
休屋に到着。…人が少ない。
紅葉シーズン末とはいえ、
観光地としては情けない状態だ。
目的地へ向けすぐに出発。
子ノ口に到着。
風が強い。寒い。10℃以下。秋ッぽくない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/289701cce256e355ff546f17bab16e34.jpg)
フランクフルトみたいな
暖かいチョットしたものが食べたかったが、
(きりたんぽ?いらぬわっ!)
なんにもないね。シーズンオフですか?
でもアイスがあるのは何故?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/dae28b186425f51dd4a90d89d0810f4d.jpg)
ここから先は奥入瀬渓流。
紅葉シーズンには車両規制がされていて、
自転車にとっては快適なコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ac/a691ad5d49fd48474157e6c457f543a8.jpg)
だが、シーズンから外れたようだ。
もっと黄色な感じなのだが…残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/f1a4f054cf57fd60db9129dad80cc1f0.jpg)
ひとまず紅葉ライドは達成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/9c5b228820456263c118b92f8ab9a2ae.jpg)
あとは美味いお昼にありつければ
満足なのだが…混んでる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/3be621b362b198e87d42e9f9a03595a1.jpg)
1時間待ち?嫌です。
周辺のどの店も混んでいる。
しまった、12時半だ。
たくさんの観光客に混じって独り、
真っ黒チャリ服だと精神的に苦痛。
空腹のまま復路へ。
ようやくありつけたお昼は、
休屋での乙女餅。
かつて乙女であった女性に
焼きたてのジュージューなのをもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/c9bc53218237d9b884402066af993c15.jpg)
終り。
ああぁああああぁぁ、、、スッキリしねぇ!!!!