自宅近辺には雪はないが、
気温は0度以下なので山ならばどうか。
ほんの数km移動したら
路面にうっすらと雪。
これならば楽しめる。

先日取り替えたコンポの具合は上々。
登りが楽になった。
というか、普通にロードと同じになった。
よく今まで重いギアで
雪道を登ってたもんだ。

下りで50km/h
平坦で30km/h
ツルツルなら40km/h
登坂で8km/h
高速、低速どちらにも対応。
お安い(中古だし)上に
性能もよく、さらに壊れにくい。
最新型のMTB用ドライブトレインは
高くて即、選択肢から外したのだが、
そもそもシクロクロスは
ロードバイクの冬用みたいなものだし、
ロードコンポが適してるだろう。
MTB買ったらその時は
スラムの1xにしよう。

走って30分ほどで筋肉痛。
ローラーでは鍛えられない
部位にいい刺激が。
ローラーと違ってホント楽しい。

帰りは溶けてた。
アスファルトを転がる
スパイクのノイズは不快。
もっと雪振れ~~~
気温は0度以下なので山ならばどうか。
ほんの数km移動したら
路面にうっすらと雪。
これならば楽しめる。

先日取り替えたコンポの具合は上々。
登りが楽になった。
というか、普通にロードと同じになった。
よく今まで重いギアで
雪道を登ってたもんだ。

下りで50km/h
平坦で30km/h
ツルツルなら40km/h
登坂で8km/h
高速、低速どちらにも対応。
お安い(中古だし)上に
性能もよく、さらに壊れにくい。
最新型のMTB用ドライブトレインは
高くて即、選択肢から外したのだが、
そもそもシクロクロスは
ロードバイクの冬用みたいなものだし、
ロードコンポが適してるだろう。
MTB買ったらその時は
スラムの1xにしよう。

走って30分ほどで筋肉痛。
ローラーでは鍛えられない
部位にいい刺激が。
ローラーと違ってホント楽しい。

帰りは溶けてた。
アスファルトを転がる
スパイクのノイズは不快。
もっと雪振れ~~~