腹の贅肉を落としたいなー。
走ればいいんだよなー。
めんどくさいなー。
ロードバイクに空気入れるの
めんどくさいなー。
マレス君で出発。
ブチルチューブはこんな場合最高だ。
雪ライド以後全く空気入れてないのに
減った様子はなくそのまま走れる。
良いタイヤと良いチューブ使うと
毎日空気入れなきゃいけないってのは、
グータラ生活に慣れると苦になった。
普通のブロックタイヤ、
普通のブチルチューブ。
空気圧気にせず、春道のパンクにも
気を使う必要も無い。
ノーリスク。気楽。いい気分に浸れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/b51f8872a6ea44e779f15a9588a27275.jpg)
車体は重めだがフレームがアルミで硬い。
シッカリと踏むと登りでも速い。
体力が無いので長続きしないが、
今の時期ちょうどいい。
ちょっと頑張って、疲れたら即やめる。
グータラ万歳。
案外、このまま年中使ってしまいそう……
岩木山神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/5f4bec8a03744b9345c7fcc7e782f7c1.jpg)
人多い。祈り事多いのか。
信心深くない自分にはわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/23045f318fd12754aadedab71baa0710.jpg)
チャリ駐めてる石垣におばあちゃんかな、
手袋忘れていったようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/1818953db74e3f9cc326b430ed1d0cf1.jpg)
車体はドロが目立ってきた。
ロードで来るとこれ洗わないとってなる。
シクロバイクのマレス君は
そんなの気にしない。
5月頃、GWにでも洗おう。
というメンドクサイスピリットを
受け入れてしまうと汚れた車体も
カッコイイ~~と感じてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/32c3542f7715fba465a19cfb4e39675c.jpg)
汚れ具合がカッコイイぞ(洗脳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/85a8536eba48ad67ef2779c93aeb0088.jpg)
嶽温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/ff68ce2fc1ea9ab9b604e86caf1f6c6e.jpg)
いつの雑誌の情報だったか。
お茶道具一式持参して
サイクリングの休憩で一服する
ってのがあって、
邪魔だろと思って否定的だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/989c7aee29945e657565572e90a9a4ce.jpg)
改めよう。
時代は一服道具持参だ。
10時過ぎてるのに
店開いてね~んだもの。
お菓子も用意しないトナ。
走ればいいんだよなー。
めんどくさいなー。
ロードバイクに空気入れるの
めんどくさいなー。
マレス君で出発。
ブチルチューブはこんな場合最高だ。
雪ライド以後全く空気入れてないのに
減った様子はなくそのまま走れる。
良いタイヤと良いチューブ使うと
毎日空気入れなきゃいけないってのは、
グータラ生活に慣れると苦になった。
普通のブロックタイヤ、
普通のブチルチューブ。
空気圧気にせず、春道のパンクにも
気を使う必要も無い。
ノーリスク。気楽。いい気分に浸れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/b51f8872a6ea44e779f15a9588a27275.jpg)
車体は重めだがフレームがアルミで硬い。
シッカリと踏むと登りでも速い。
体力が無いので長続きしないが、
今の時期ちょうどいい。
ちょっと頑張って、疲れたら即やめる。
グータラ万歳。
案外、このまま年中使ってしまいそう……
岩木山神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/5f4bec8a03744b9345c7fcc7e782f7c1.jpg)
人多い。祈り事多いのか。
信心深くない自分にはわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1e/23045f318fd12754aadedab71baa0710.jpg)
チャリ駐めてる石垣におばあちゃんかな、
手袋忘れていったようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/1818953db74e3f9cc326b430ed1d0cf1.jpg)
車体はドロが目立ってきた。
ロードで来るとこれ洗わないとってなる。
シクロバイクのマレス君は
そんなの気にしない。
5月頃、GWにでも洗おう。
というメンドクサイスピリットを
受け入れてしまうと汚れた車体も
カッコイイ~~と感じてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/32c3542f7715fba465a19cfb4e39675c.jpg)
汚れ具合がカッコイイぞ(洗脳)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d9/85a8536eba48ad67ef2779c93aeb0088.jpg)
嶽温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/ff68ce2fc1ea9ab9b604e86caf1f6c6e.jpg)
いつの雑誌の情報だったか。
お茶道具一式持参して
サイクリングの休憩で一服する
ってのがあって、
邪魔だろと思って否定的だったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7a/989c7aee29945e657565572e90a9a4ce.jpg)
改めよう。
時代は一服道具持参だ。
10時過ぎてるのに
店開いてね~んだもの。
お菓子も用意しないトナ。