空腹の構え

もっぱらチャリンコ、他ものづくり

意気地なしの160

2017年05月14日 11時12分46秒 | ロード ライド
まだ、サイロンと合致した感じがしない。

こんな時こそ240kmだ。

冬眠明けの目覚めの悪い筋肉に
活を入れるのに効果的。

駄目なポジションやペダリングの
修正も出来る。駄目だと痛いから。

痛いのは我慢せず、その都度変更する。

既にキング氏、くまお氏は2回目を実行済み。
FBを見て、自分も決行したくなる。

土日休みだと土曜日に気兼ねなく行くのだが…。

仕事の愚痴はやめておこう。


日曜日に240km、、、、
誰も参加者がいない。

毎回そう。

キング氏は風邪だったから、
聞くのは野暮だな。


で、行ってきた。


80km地点。



朝一は風なかったのに、
海岸沿いに来てから風が邪魔。

全然楽しくない。

この先100km向かい風、か…。

面倒だ。引き返えそう。


結果としては正解。
後半疲れてタラタラ。

横風で30km/hも維持出来ない。

ハンガーノックではない。
筋力が疲れている。

膝や腰は痛くはない。
何が悪いのか判らない。

ポジション?
クリート?
ペダリング?



160km走り十分ロングなわけだが、
より判らなくなってしまった。




。。。。キング氏、
この日、この風で風邪なのに
240km走ったらしい。

意味が分からない。

ベルトが短いのっ

2017年05月13日 17時46分14秒 | 機材
エアロなシートポストは
外周が大きい。そのせいで、

サイロンには
フェンダーが取り付けられない!



春の山は雪融け水でビチョビチョ。、
…それどころか気温が高いと小川ができる。



ン~ イヤダワ~。



新しいの買う~?
ン~ イヤダワ~。

マスクライダー

2017年05月13日 08時46分59秒 | ロード ライド
マスク窒息せぬよう、
心拍低めで走る。



そんな制限抜きにしても、
山走るのが遅い。

ズイフトFTPで以前と大差はないので、
やはり体重なんだろうか。

あるいは"ロード筋肉"にまだ
成れていない?



数値には表れない貧脚度。

咳のそれもあるし、
ゆっくり馴染むように、

速さを取り戻せねば。






ニセコ、間に合うか?

咳がまた、

2017年05月01日 23時13分00秒 | 修行
インフルエンザの後、
咳が止まらない病が再発。

医者はなにも言わぬが、

季節関係ないようだし、
喘息なんでしょコレ。

薬飲んでも治らないし、
いつも通りなので夜練を再開。

雨が上がったある日の夜練、
呼吸困難で死にそうになる。

さすがに無対策はよくなかったか。

マスクして走ることに。



一般用のマスクは効き目がないが、
工業用マスクは効果アリ。

湿気が籠もるのが良いのかな?

工業用マスクだけでは
世紀末的印象を与えそうなので、

おしゃれマスクを上に。





心拍160で窒息しそう!!