こだっちとくうすけの冒険

熱く、熱く、いつまでも熱く。
そんな気持ちになれる
ブログにしたいです。
  
 こだっちとくうすけ より

「本田宗一郎」 「植村直己」 「相田みつを」

2011年04月13日 05時55分55秒 | 書籍に取り上げられない各界の名言
おはようございます

イッツ ファイン トゥデェイ

朝、目覚めて、いい天気だと幸せな気分になりますね。

そんな幸せな気分で、

今日も一日ファイトです


自分はこれが好きだと思い、

自分はこれを職業としたいというものを

発見させるのが、

教育の主眼のひとつであろう。

     本田 宗一郎(本田技研工業創業者)


たしかに学ぶということは、

自分自身の幸せのためであると僕は思います。

そして、そのことを教えることが教育であると思います。

それは、学校だけでなく、職場においても、

やる気を引き出させるために必要なことだと思います。

こんなことも知らないのか!!

そんなこともできないのか!!

これは、教育とは言えないでしょう。

なぜ、そのことが必要で、

どうして知っていなければいけないのか?

根源を教え、学ぶということの楽しさを見出していくための

きっかけを教えることが教育の本質だと思います。

だからこそ、教える力を学ぶ。

これが、大事だと思います。

自分で学ぶのは、自分が頑張れば力になりますが、

人に教えるということは、

人それぞれの受け取り方、理解の仕方を十分把握したうえで、

その人その人に合った教育方法を見出していく。

このことが、非常に大切なのだと思います。

教える側の教育、それが今、求められているのだと思います。


人の意見も、当然重視しなければならないが、

その意見にしたがってばかりいては

何もできない。

人に言われてやめるのではなく、

自分で実際に直面して肌で感じとり、

それでできないと思ったらやめ、

できると思ったらやるべきではないか。

         植村 直己(「青春を山に賭けて」)


なんでも、やってみることが大切だと思います。

あぁーだ、こぉーだと言っていても、

実際に動いてみて、動いたことの結果を見て、

それからよかったのか。悪かったのかを考える方が、

有意義な時間だと思います。

時には、十分に考えたうえで、

慎重に動くべき時もあるとは思いますが、

何もやらずに、あれこれ考えていると動けなくなる時もあります。

動いたら、動いた結果が必ず出ます。

いいにしろ、わるいにしろ。

まずは、動くことが大事だと思います。


幸せはいつも自分のこころがきめる

         相田 みつを


こだっちの大好きな相田先生です。

一日一日の生活の中で、

あなたはいくつの幸せを見つけることができますか?

小さな幸せ、大きな幸せ、

すべてが自分のこころのなかに残ります。

一日の中に少しでも多くの幸せを感じることができたなら、

一年が、一生が、幸せいっぱい夢いっぱいになることでしょう。

小さな幸せをかみしめることなく、

今日も一日疲れたと思い一年を過ごすのと、

今日はあんなこともこんなこともあって、

幸せだったなぁと思い過ごす一年も、

どちらも同じ一年です

それなら、少しでも多くの幸せを感じられるようにした方が、

間違いなく幸せだと思います。

小さな幸せのかけらを集めていけば、

大きな幸せが舞い降りる可能性があると思います。

笑う門には、福来たるです

だって、幸せだと決めるのはいつもあなた自身ですから

幸せをかみしめるために僕らは生きているのではないでしょうか?

きっと、あなたの近くに幸せの原石は、

星の数ほど転がっているのだと思います。

いっぱいの幸せを感じながら、今日という日を楽しく行きましょうぞ



              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする