おはようございます。
昨日は、100人の御来園があり、
2,786,800ブログ中、15,134にランクインしました。
これもひとえにみなさんのご協力の賜物だと思います。
ブログの更新が滞っていた時も、
マメにご来園いただき、ありがとうございます。
とりあえず、年末までに返り咲けるよう、ボードを弾きます
それでは、本日もハグニケーションをお届けします。
では、仕事をするときに大切なものは?
という問いかけにあなたは、どう答えますか?
仕事をするときに大切なものは、
「あなたの気持ち」です!!
人が、いろいろな行動を起こす時、
人の目に見えるものは、
例えるならば、水面に浮かぶ氷山の一角。
水面より上にある「行動」だけなのです
では、逆に見えないものはなんでしょうか?
それは、「思考」・「感情」
どういう考えで、どういう気持ちで、
その行動に至ったのか?
ということは目には、見えないのです。
では、何大事なのか?
それは、
目に見えないものを見ることが大切!!
でも、初対面の人に対して、思考や感情を見ることには、
限界がある。
でも、見ようとすることで、初対面の人でも関係が良好になると思います。
でも、少し見えると、もっと見たくなりますよね。
では、どうやったら、もっと見ることができるか?
それは、2人の関係の質を高めること。
関係の質を高めるためには、
信頼関係を築くこと
それは、信頼と言う名の心の橋を2人の間にかけること。
そうすれば、きっと栄光への架け橋となるはず
ちょっと、かっこつけてそのことを表現すると、
ラポール
そう、それはフランス語で、信頼関係。
橋を架けるという意味だそうです。
そうやって、関係の質が高まる。
関係の質が高まると
思考の質が高まる。
思考の質が高まると
行動の質が高まる。
行動の質が高まると
結果の質が高まる。
結果の質が高まると
関係の質が高まる。
でも、その逆回転のサイクルをしていないですか?
① 子供がテストで30点をとる。(結果)
② いつもゲームばかりしているから、そうなるんだよ。(行動)
③ そんなことだと、いい大人になれないぞ。(思考)
④ 親が嫌い。(関係)
最悪ですね。いわゆる悪循環というものです。
そうじゃなくて、2人の関係の質・思考の質・行動の質・結果の質が良くなると、
そう、それは無限の最高の循環システムとなるのです。
そう、それはインフィニティ―
So、そんなシステムを構築することを意識してみては、どうでしょうか?
この師走忙しいさ中ですが、
今年の終わりをいいリズムで終えることができたのなら、
来年はきっといいスタートがきれるはずです。
そう、僕は思います。
しかしながら、すべての人が、結果が気になるもの。
でも、僕は、結果はあとからきっとついてくるものだと思います。
結果がでないのなら、
それまでの関係・思考・行動のどれかが結果をだせる状態になっていないのではないか?
と考えて、もう一度確認します。
それでもだめなら、もっと確認します。
そんでもだめなら、ちょっと考えるのをやめる。
そうすると、その間にいままで気づかなかったことが見えたりします。
そんでもだめなら、もっと長い間、考えることを忘れます。
そうしているうちに、ふと見えたりします。
そんな感じで、力むことなく、肩の力を抜いて、
今日も一日がんばりましょう
今日という日も、あなたにとってすばらしい一日でありますように
昨日は、100人の御来園があり、
2,786,800ブログ中、15,134にランクインしました。
これもひとえにみなさんのご協力の賜物だと思います。
ブログの更新が滞っていた時も、
マメにご来園いただき、ありがとうございます。

とりあえず、年末までに返り咲けるよう、ボードを弾きます

それでは、本日もハグニケーションをお届けします。
では、仕事をするときに大切なものは?
という問いかけにあなたは、どう答えますか?
仕事をするときに大切なものは、
「あなたの気持ち」です!!
人が、いろいろな行動を起こす時、
人の目に見えるものは、
例えるならば、水面に浮かぶ氷山の一角。
水面より上にある「行動」だけなのです

では、逆に見えないものはなんでしょうか?
それは、「思考」・「感情」

どういう考えで、どういう気持ちで、
その行動に至ったのか?
ということは目には、見えないのです。
では、何大事なのか?
それは、
目に見えないものを見ることが大切!!
でも、初対面の人に対して、思考や感情を見ることには、
限界がある。
でも、見ようとすることで、初対面の人でも関係が良好になると思います。
でも、少し見えると、もっと見たくなりますよね。
では、どうやったら、もっと見ることができるか?
それは、2人の関係の質を高めること。
関係の質を高めるためには、
信頼関係を築くこと

それは、信頼と言う名の心の橋を2人の間にかけること。
そうすれば、きっと栄光への架け橋となるはず

ちょっと、かっこつけてそのことを表現すると、
ラポール
そう、それはフランス語で、信頼関係。
橋を架けるという意味だそうです。
そうやって、関係の質が高まる。
関係の質が高まると

思考の質が高まると

行動の質が高まると

結果の質が高まると

でも、その逆回転のサイクルをしていないですか?
① 子供がテストで30点をとる。(結果)
② いつもゲームばかりしているから、そうなるんだよ。(行動)
③ そんなことだと、いい大人になれないぞ。(思考)
④ 親が嫌い。(関係)
最悪ですね。いわゆる悪循環というものです。
そうじゃなくて、2人の関係の質・思考の質・行動の質・結果の質が良くなると、
そう、それは無限の最高の循環システムとなるのです。
そう、それはインフィニティ―

So、そんなシステムを構築することを意識してみては、どうでしょうか?
この師走忙しいさ中ですが、
今年の終わりをいいリズムで終えることができたのなら、
来年はきっといいスタートがきれるはずです。
そう、僕は思います。
しかしながら、すべての人が、結果が気になるもの。
でも、僕は、結果はあとからきっとついてくるものだと思います。
結果がでないのなら、
それまでの関係・思考・行動のどれかが結果をだせる状態になっていないのではないか?
と考えて、もう一度確認します。
それでもだめなら、もっと確認します。
そんでもだめなら、ちょっと考えるのをやめる。
そうすると、その間にいままで気づかなかったことが見えたりします。
そんでもだめなら、もっと長い間、考えることを忘れます。
そうしているうちに、ふと見えたりします。
そんな感じで、力むことなく、肩の力を抜いて、
今日も一日がんばりましょう

今日という日も、あなたにとってすばらしい一日でありますように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます