goo blog サービス終了のお知らせ 

心の赴くままに…

夫婦二人でのんびり、気楽に~

夏野菜は不作?

2015-06-25 23:54:36 | 日記

未明、余りの雨の音に目が覚めた。
夫のは6時頃中止の連絡が入った。
余り土砂降りだとアリーナに行くのは嫌だな~と思っていたら止んだ
アリーナに居た時間は多分降らなかった
外が見えない武道場であったので判らなかったけど~
で、さて帰ろうと「降らずに良かったね~」なんて話しながら
駐車場に向かおうと1歩出たところでポツポツ来た。
乗り込むまでは傘も差さずに

スーパーに着いた時は結構降り出して帰る時はザーザー降り
夕方も…夜になっても~

菜園の排水に大きな穴を掘っている。
今月に入ってからの余りの降りように2ヵ所崩れていた
掘ってから20年くらい?それ以上??
今までこんなことはなかった。
果樹を植えている土手も、地震で膨らんだ所から崩れないかちょっと心配
少々のことでは崩れはしないだろうけど…

まだまだ降りそう。
いつになったらカラッと晴れるんだろう。
梅雨の晴れ間って梅雨に入って次の日にあっただけ~
そのせいでゴーヤは未だに実にならないし
トウモロコシは全く実が付いていないものが17~8本ある
ナスはまだ1本しか採っていない。
カボチャも小さな実の内に腐って行く~
でも今日一番最初に出来たのを採ってみた。
煮付けにしたら美味しかった~
「食べられるじゃん
雨の中、白菜・キャベツ・インゲン・トマトも採ったし…
今晩使った野菜は全部自家製
そろそろ次のキャベツの種を蒔いておかなきゃ

ハエが好きな花

2015-06-24 23:12:49 | 日記

夜中からまた降りだした雨。
朝も止んでいなかった。
夫のグランドゴルフの試合の中止の電話は今日は無し
小雨が降っているのに…
しかも一日の予報なのに…
仕方なく出て行ったものの11時前には帰宅。
「2ゲームしかできなかったずっと雨が降ってたし…
 中止にすればいいのに商売っ気ばかり出して
 無理やり遣って
試合の申し込みは月初めに遣って、試合前には参加費は徴収している。
返金はしたくないんだろうね~







『斑入りマサキ』
白い小さな花がびっしり
傍を通ると丸っこいハエがぶ~~~~ん
少々のハエの量ではない
殺虫剤をしゅ~と吹き付けた
一斉に飛び立った
落ちたのもいるのかな?
夜、調べると受粉を助けるんだって
秋になったら真っ赤な実を付ける
鑑賞用には良いんだけど、100匹はくだらないこのハエ
どうにかならないんだろうか
去年、余りに多いのでハエトリリボンを吊るしてくっ付いたのを数えてみた
今までどこに潜んでいて、この花が咲くのを待っていたんだろうか

行いが良いのか…

2015-06-23 22:30:04 | 日記


義母の17回忌をお寺で行った。

朝早くは雨。
8時からの『お勤め』に間に合うように出かけた。
7時頃から14時頃まではどんより曇り。
その後雨が降りだし、車で行き来するもののやはり降らずに良かった

義母のたった一人残っている弟と、今年千葉から帰って来た義妹の4人がお寺で集合。
『お勤め』が終わって法事の数家族がお経を頂く。
別の義叔父と、来て頂いた義叔父の奥さまが納骨堂に納められているのでお参り。
その後、義妹と義叔父に家に来て頂いて、お昼には早すぎるので茶話会。

特別に準備はせずにお茶菓子とメロン・スイカ、
それに弟が焼いて送ってくれた出汁巻き卵
夫は無類の卵好き
で、先日何を送ろうかと考えて出汁巻き卵
調理人が作る出汁巻き卵は美味しい。
大げさではない4人だけの17回忌も無事に終わった

17年、ついこの前だったような、遥か昔だったような…
義母が入院している時も毎日病院通いしたな~
母の時は退職していたけれど、あの時は忙しくお仕事していた合間を縫って通った。
やはりもう昔だね~

検査結果

2015-06-22 23:30:14 | 日記

朝から小雨。
夫のグランドゴルフは6時過ぎ中止の連絡が入った。
「雨の時は遣りたくないな~何も言ってこないね~」
と言っていたら暫くして
延期になるらしい。

9時過ぎそれぞれの病院へ~
夫は検査結果を訊きに…
市の前立腺がん検診で、腫瘍マーカーが基準値より高く再検査が言ってきた。
6,7くらいあったのかな??
「ちょっとしたことで上がるらしいから…それなりの年だし~」と言うと
従兄もだったし、ご近所さんもだったので早速検査に行って
あんなに高かった腫瘍マーカーが1,7くらいに下がっていた。
この差
直腸疹でも問題なし
でも一応異常値が出たのだから、半年に一度検査をするよう言われたとのこと…

私は病院の帰りにお花を買って、一旦帰って家には上がらずそのままお墓参り
雨は降っていたけど明日は義母の17回忌。
お墓を綺麗にした。雨でお花は持たないだろうけど…
明日の準備。
本当によく降る雨
鹿児島の気象予報士さんが「今月に入って雨が降らなかった日は2日だけです」だって
実感何だか毎日雨だと思うもの~
で、売れているのが除湿機だって
明日も一日降ったり止んだりらしい

久しぶりに晴れ~

2015-06-21 23:55:12 | 日記

晴れと言ってもスッキリした晴れでもなく、雲の間から太陽がのぞく程度
長~~く雨、雨の日が続いたのでこれでも一応晴れとしてあげよう

昨日はいつのまにか寝る時刻は1時半過ぎていた。
日記も書く間もなく…

午前中は、火曜日に行けないのでアリーナで2時間、筋トレ。
息子に送り物をするために買い物をして帰った。
その買い物の中の日用品がうちでは使えないもの
帰ってきて気が付いた。
送りに行ったついでに、返品交換をして夫に頼まれた混合油を買って…

急いで買い物をしたので、夫のリクエストのマーボ豆腐を作るのに
お豆腐は買ったのにひき肉を買うのを忘れていたことを思い出して
またまたスーパーによってε=( ̄。 ̄;A フゥ…
あっち行ったりこっち行ったりで帰宅が遅くなった。

遣らないといけない事があったので、結局は夜遅くまでパソコンと睨めっこ
で、結局日記はパス

 
息子から10時半にはいつもの「届いたよ~サンキューー
「トマトとキャベツは初採りだよ~」
「作ったの?」
「野菜は全部自家製だよ~」
全部と言っても人参5本とじゃが芋5個+だったけど~
白菜や玉ねぎも入れたかったけど、入る箱が無かった
キャベツも大きいものと小ぶりなものとどちらを入れよう
大きい方を入れたり、小さいものと入れ替えたり…
お米を少し減らして、大きい方を入れて、ジャガイモも5つ入りそうになかったけれど押し込んだ
箱が少し膨らんでいびつになった
壊れないようにガムテープはしっかり巻いた。
肉類とトマトは潰れないようプチプチで包んで

17時には食べ終わったらしく「おいしー!すてーき!」
平仮名で…なんていうメールだろうね~
頑張っているであろう息子へのご褒美

あ~~~ぁまた遅くなりそうだ