
未明、余りの雨の音に目が覚めた。
夫の

余り土砂降りだとアリーナに行くのは嫌だな~と思っていたら止んだ

アリーナに居た時間は多分降らなかった

外が見えない武道場であったので判らなかったけど~

で、さて帰ろうと「降らずに良かったね~」なんて話しながら
駐車場に向かおうと1歩出たところでポツポツ来た。
乗り込むまでは傘も差さずに

スーパーに着いた時は結構降り出して帰る時はザーザー降り


夕方も…夜になっても~
菜園の排水に大きな穴を掘っている。
今月に入ってからの余りの降りように2ヵ所崩れていた

掘ってから20年くらい?それ以上??
今までこんなことはなかった。
果樹を植えている土手も、地震で膨らんだ所から崩れないかちょっと心配

少々のことでは崩れはしないだろうけど…
まだまだ降りそう。
いつになったらカラッと晴れるんだろう。
梅雨の晴れ間って梅雨に入って次の日にあっただけ~

そのせいでゴーヤは未だに実にならないし
トウモロコシは全く実が付いていないものが17~8本ある

ナスはまだ1本しか採っていない。
カボチャも小さな実の内に腐って行く~

でも今日一番最初に出来たのを採ってみた。
煮付けにしたら美味しかった~

「食べられるじゃん


雨の中、白菜・キャベツ・インゲン・トマトも採ったし…
今晩使った野菜は全部自家製

そろそろ次のキャベツの種を蒔いておかなきゃ
