13日の日曜日、義妹に誘われてコンサートへ行きました。
アマチュアの合唱団「ポリフォニアサクラ」の合唱と「アンサンブルサクラ」の演奏でした。
指揮は佐伯康則氏でソプラノに枝松瞳さん、バリトンに折河宏治さんが参加していました。
ブラームス作曲のドイツ・レクイエムを合唱したのですがドイツ語で歌ったので
聴いている方は少し難しかったかな~。
昨日は市内の中央図書館に用事があり出かけたのですが
せっかく出かけたのだから前から行きたかった「画家と愛用のパレット展」に行ってきました。
画家のパレットとその横に絵画を展示しているのが興味深く観られました。
その後はそごうデパートで開催されている「NYマダムのおしゃれスナップ展」にも行きました。
80歳、90歳のご婦人方がどうかしたらド派手な衣装に身を包んでいるのですが
それが彼女たちの世界を醸し出していて素晴らしいんですよね~。
お洒落はアートなんですね
いくつになってもお洒落に意欲を燃やす気持ちは見習いたいですね~。
アマチュアの合唱団「ポリフォニアサクラ」の合唱と「アンサンブルサクラ」の演奏でした。
指揮は佐伯康則氏でソプラノに枝松瞳さん、バリトンに折河宏治さんが参加していました。
ブラームス作曲のドイツ・レクイエムを合唱したのですがドイツ語で歌ったので
聴いている方は少し難しかったかな~。
昨日は市内の中央図書館に用事があり出かけたのですが
せっかく出かけたのだから前から行きたかった「画家と愛用のパレット展」に行ってきました。
画家のパレットとその横に絵画を展示しているのが興味深く観られました。
その後はそごうデパートで開催されている「NYマダムのおしゃれスナップ展」にも行きました。
80歳、90歳のご婦人方がどうかしたらド派手な衣装に身を包んでいるのですが
それが彼女たちの世界を醸し出していて素晴らしいんですよね~。
お洒落はアートなんですね
いくつになってもお洒落に意欲を燃やす気持ちは見習いたいですね~。