murmur

つぶやき★

海辺のレストラン

2011-10-10 22:11:12 | Weblog
夜だったらレインボーブリッジも見えて素敵だろうな~という
パシフィコ横浜の海沿いのレストラン。夜は店内がブルーな感じになるらしい。
昼は、天井が高く、オープンテラスもあり、ゆったり席でのんびり。
(でも、透明のイスがちょっと座りにくかったわね。)
結婚式の下見のカップルが多く、ちょっとうっとおしかったわ。



メニューは~
パプリカのムース
サンマと焼き茄子のプレッセ&帆立貝柱のラビオリ仕立て
彩々茸のスープ/イベリコ豚のラビオリ
ホロホロ鳥のフリカッセorムール貝と鮎女魚のマリニエール
デザート(チョコムース、チーズケーキ、チョコアイス)

最近は料理の味より、お店の雰囲気重視なのでまずまず。
哀川翔似のウェータさんもいたわ。天井でグルグルまわっていた機械が気になった。
(夜は何か写しだすのかしら~)
モチモチのパンは美味しかったけれど、なぜか私の所にはお替り置いてくれず~
でもお替りしたら、デザート(3種)完食できなかったかも。
景色も良かったけれど、結局はおしゃべりに夢中。
あれあれ、それそれ、誰だっけ...と、相変わらず、女子会?淑女会?熟女会?は
賑やか。途中、五月みどりさんが女性2人とご来店されていた。
(それ見て、またまた盛り上がり..)

食後は赤レンガまで散歩(かなり前に1度だけ行ったわ)、なんだかすごい人~
と思ったら、オクトーバフェストというビールの祭典をやっていた。
人混みをかき分け、その先の海沿いの道をさらに進む。山下公園まで行こうか~
象の鼻パークを過ぎ、大桟橋への道を横目に山下公園へ。懐かしい!
学生時代に夜中に車飛ばして大勢で来たわね(遠い目...)
キョロキョロお上りさん状態で歩いてたら、馴れ馴れしいお姉さんに
大桟橋はこっちからはいけませんよ~って、肩つかまれた~(ビックリ!)

あれ?ザヨコは?って...(昔、どこかのTV曲のお天気カメラなかった?)
【「ザ ホテルヨコハマ」は、2003年に「ザ ヨコハマ ノボテル」と名称が変わり、
2006年には、また売却され「ホテルモントレ横浜」と名称が変わりました】ですと。
中華街はスゴイ人。1本裏の道を進み、中華食材スーパーで、肉まん、お茶を購入し、石川町へ。
結構歩いたわね~と、駅前でコーヒーブレーク。ここでまたディープなトーク炸裂でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする