goo blog サービス終了のお知らせ 

murmur

つぶやき★

谷根千散歩&鉄板焼ランチ

2012-07-01 21:41:55 | Weblog

水曜に旅行から帰ってきて、土曜日のお散歩は結構ハードだったか。
気になっていた谷根千散歩。
13時30分に、日暮里で待ち合わせ、20数名と大所帯。
本行寺、経王寺とみて、駅の方まで戻って谷中霊園方面へ。
途中、ショコラティエのお店が気になる~
天王寺(大仏さま)、五重塔跡から少し歩いて、徳川慶喜の墓。
(ここで勝海舟の帽子をかぶったオジサンがいろいろ説明してくれる。
歴史にうとい私は??)。
下町風俗資料館、昔のお米屋さんを再現か。大道芸のようなものをやっている。
そこから根津方面へ、玉林寺では千代の富士の銅像
歴史のある根津教会、根津神社でしばし散策(つつじの季節に来た所)、
ねんねこ堂(ネコカフェ)の前を通り、瑞輪寺(かもいの彫刻の龍?がユニーク)、
観音の築地塀をみて、岡倉天心記念公園、谷中銀座通りで買い食いタイム。
みなさんメンチカツなど食べていたようですが、ここで離脱して路地裏のカフェへ。
アイスミントティーが身にしみる。小さなカフェでいい感じ。
でも~隣のおば様達の会話が耳に入り、おちつかない。
帰りに、前に行ったトルコ料理のザクロ(民族衣装を着せられオジサンが楽しい)で、
シナモンケーキを買い食いし、日暮里へ~。少しは地理がわかったかな。
またゆっくりきてみよう。


今日は銀座で鉄板焼きランチ。"かいか"という、みゆき通りの隣の交詢通りにあり、
いくつかのレストランが入っているビルの中。鉄板を囲むカウンタ席に4人で横並び。
みんなはヒレ肉を頼んでいたけれど、細切れ肉と和牛のコンビをセレクト。
あまり赤い肉は好きではないのでウェルダンで。
まずは、鶏の蒸し煮、桃のスープ。サラダと3つのタレが並び、目の前の鉄板で、
野菜を焼いて、次にお肉。いつも安い肉ばかりなので、久々~美味しい~。
(いいですよというので、写真パチパチしていたけれど、ちょっと場違いだったか)
ご飯はガーリックライスやジャコご飯が選べたが、あっさりと白米で。味噌汁もほっこり。
デザートは、ブラマンジェとココナッツアイス。ボリュームもちょうどよく、
美味しいお肉に満足~横並びで話づらかったから、そのあとカフェでお茶。

鉄板焼き屋は数える位しか行ったことがない。1度はディズニーワールドのレストラン。
パフォーマンスもあって楽しかったのが懐かしい。あとは、会社近くで送別ランチ。
個室に2人で、目の前で肉を焼いてくれて、ちょっと落ち着かなかった。
たまにはいいわね~贅沢ランチ!早めに失礼してジムに汗を流しに!

録画しておいた、"まだ見ぬスペイン、古の都巡り8000キロ"で旅の復習。
行く前に何話かみたけれど。マドリッド編では、泊まったホテルがでていた。
トレド編では、絶景の風景が懐かしい。行っていない教会や修道院がたくさんあった様子。
セビリア、コルドバもカテドラルやメスキータが懐かしい。
コスタデソルのカサレス、ロンダ以外の街や、アフリカ大陸の映像もあったわ。
グラナダのアルハンブラ宮殿を復習。(あの時は疲れてさらっと見てしまったのが悔やまれる)、
アルバイシンのレストランもでていた。(クスクスとマトンのタジンを食べていたわ)

旅行中、写真アップやネット接続をやっていたのが羨ましくて、アンドロイド端末衝動買い。
なれない操作が疲れる~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする