
貴重な平日の半日休み、休日は混んでいる表参道のカフェ巡りをしてきました。
直前にカフェ本を買い、行きたいお店をチェック!場所の確認と住所を控え、GO!
表参道のみずほBKで待ち合わせ。早めについたので、さらっとカフェの場所を確認。
暑くて汗だくになりながら地図を片手に探す。
まずはカラフルなドーナツ屋の裏の通りを進むと、なんとカカオサンパカのカフェ。
スペインでチョコが美味しい!って入ったお店だわ。
お昼時だったので、移動の車で弁当を買う人が多い。美味しそうなランチメニューも
気になる~スペインバルなんて文字も気になる~(パエリアが...)

ニコライバーグマン ノム はお花屋さんの中にあるカフェとのことで気になったけれど、
改装中で3日間のお休みとのこと。(残念)
少し先のフラミンゴカフェも気になるけれど、メニューがご飯系。
さらに進みブルーノートのちょっと手前、岡本太郎美術館横の、
ア・ピース・オブ・ケーク。外にある作品を見ながらお茶ができるようだが、
席数も少なく、ちょっと落ち着かない感じ。(ちょっと手前のドーナツ屋も気になる)
パンケーキのAPOCもチェック。さらに、行こうと思っていた、AtoZCafeの場所を
チェック。ビルの5Fで分かりにくい。
青山通りに戻り、反対側のドゥ・アンジュへ。あら、ここも月曜定休。
美味しそうなパンケーキの看板が~。さらに戻ってNumberAへ。ランチのお客さんで
混んでいる。いい感じだけれど、ドアオープンで、冷房無だわ~。
ここまでチェックして、待ち合わせ場所へ。
キャットストリートにあるuzna omom も
行きたかったけれど、第一月曜は定休だったのよね~。
Tさんと合流し、NumberAへ行ってみる。パンケーキOKとのことでまずは1件め。
他にも気になるお店がまわりにたくさんあったわ!
おかず系にするかデザート系にするか悩んで、王道のベリーを半分こ。
(ベーコンとかにすればよかったか...)隣のカレーランチも美味しそうだった~
ひとしきりおしゃべりして、お店の散策。休みだったお店も今度来ようと!
2件めのAtoZCafeは、なかなかいい感じ。窓が開いている方は喫煙席か、
ちょっと奥の4人掛けテーブル席。ソファ席もよかったな..
紅茶シフォンとフォンダンショコラ、セットのコーヒーをオーダー。
大満足~。Tさん弾丸トークが止まらず?!時間を忘れてまったり~
(ショコラがちょっと重かったかな。グレープフルーツジュースにすれば、
消化されたか...とこちらも後悔)
カフェ巡りっていうからには、もう1件行きたいねと、632をめざす。
途中バンブーに寄ったり、エッグシングズの行列をみたり、ラフォーレ前の
東急プラザを見たり、ふらふら~
エコファームカフェ632は、前から気になっていたけれど、なかなか行く
チャンスのなかったお店。表の看板のパンケーキが気になる。
食べる?どうする?でも甘いものはちょっと!でも入ってみるか~と。
天井が高く、まったりできる空間。悩んで、サラダとカラマリフライを。
しょっぱいものなら入るかなと。(飲み物も頼まず、なんて客?!)
でも、ちょっと箸をつけただけで、ギブ~
お店の雰囲気は分かったから、今度は1人でも来れるわ!