食べ歩記

友人との食べ歩き・旅行の思い出・幸せを感じる一時を記録しました♪

◇鶯宿温泉に行って来ました!

2009-08-02 11:30:13 | 観光(岩手県)
私達「食べ歩き軍団」は、久し振りに1泊2日のバスツアーに行って来ました。

JTB“てんこもり雫石と鶯宿温泉2日間” 1泊4食 1万円 
【内容】
・盛岡冷麺の昼食
・太子食品工場見学…もやし、豆腐、豆乳、もやし豆を試食
・まつぼっくりで人気のジェラード(とまとジェラードが美味しかった)
・奥産道(土石流跡見学)
・鶯宿温泉 (ホテル加賀助)
・道の駅(雫石あねっこ)
・小岩井農場見学
・重っこ料理の昼食

仙台駅を出発し、盛岡で高速を降り昼食。
【三千里で冷麺】  

今まで冷麺が美味しいと感じた事がありませんでしたが、麺もスープもとっても美味しかったです 

太子食品工場見学は工場長の説明を聞きながら、ちょっとうたた寝
「もやし豆が美味しかった」と興味を示す友が一人、真剣に説明を聞いていました。
あんたは 偉い  

バスの中では、久し振りに会う4人が、お菓子をボリボリ
仕事の愚痴をワイワイ 話し疲れてグーグーとっても幸せな一時でした。

【ホテル加賀助】 の夕食


ホテル加賀助は古いホテルで、部屋は普通の10畳ほどの和室
夕食は部屋食だったので、のんびり食べられると喜んでいたのに、なかなか食事が来なくて
依頼した時間より15分遅れ
食事の片付けにもなかなか来ないので、私達で廊下の棚にきちんと片付けました。

格安料金だからしょうがないか… だけど、ちょっとがっかり
おまけに内風呂のみで、露天風呂が無い

【小岩井農場見学】

久し振りの小岩井農場!
滞在時間は1時間なので駆け足で回りましたが…3時間は見学したかった。

【重っこ料理】

*ふき・タケノコ・みょうが等の産地の野菜をふんだんに使いお重に盛り付け
皆で分けて食べる、郷土料理でした。
美味しかったですが、田舎者の私には珍しくも無く…きっと皆がそう感じた事でしょう。

今回のツアーは1,000円プラスすると宿がグレードアップして【長栄館】に宿泊可能でした。
長栄館に宿泊したした方の話を聞いたら、宿は綺麗で部屋も広く、夕食も豪華。
おまけに露天風呂もあって、この料金で良いの?と思ったそうです。

聞かなきゃ良かった! 超!がっかり 
千円の違いで…違いすぎ
教訓【バスツアーは内容を良く検討して参加しましょう!】
良い勉強になりました。














最新の画像もっと見る