goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモデル1/72の世界

wwⅡ1/72の世界へようこそ
 趣味で作ったプラモデルと写真を紹介します。

世界の航空ショー 38 CAFエアショー2012 3

2013-08-14 16:04:01 | エアショー

誘導路もとくに規制は無く歩いていると前方からフェアチャイルドPT19コーネルがやってきてすぐ目の前に駐機した、もちろん誘導員はついているが日本では絶対にありえない

CAFの敷地の端にはボーイングB29スーパーフォートレス”FiFi”が駐機していて、さすがに大勢の見物人が、と思ったら体験搭乗する人たちだった、このあと、エンジンをかけて滑走路へむかった

上空にベルP63キングコブラが飛んでいた、本番では調子が悪いらしく飛行写真が撮れなかったのでラッキーでした

反対側の端にはボーイングB17Gフライングフォートレスが点検中

ここはミッドランド・オデッサ国際空港と敷地が同じで滑走路も共用しているので定期便がすぐ脇を通り過ぎていきます、この飛行機はLCCの草分け的存在のサウスウエスト航空B737

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物とプラモデル 19

2013-08-14 15:25:59 | プラモデルと本物

ヴォートF4Uコルセア艦上戦闘機(チノエアショー2013)

ヴォートF4Uコルセア艦上戦闘機)(ハセガワ)

リパブリックP47Gサンダーボルト戦闘機(チノエアショー2013)

リパブリックP47Dサンダーボルト戦闘機(アカデミィ)

M4シャーマン戦車(プレーンズオブフェイムエアミュージアム)荒野で何年も日光にさらされるとこんなにも退色してしまう

M4A2シャーマン戦車(ドラゴン)M4A1は後部をのばしたディーゼルエンジン型海兵隊とイギリス連邦軍が主に使用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのプラモデルコレクション 835

2013-08-14 14:29:25 | プラモデル コレクション

ユンカースJu88A-4(ハセガワ) タトラT-57Kキューベルワーゲン(アタック)

100式司令部偵察機2型といすず給油車(ハセガワ)

エアフィックス前線司令部 ユニバーサルキャリア(この小さい空間にフギュアを5人入れた)、AECマタドール(1/76エアフィックス)

ボールトンポール・デファイアント(エアフィックス)正面に武装を持たずサイドからしか攻撃できない戦闘機、最初は知らないドイツ軍パイロットが打ち落とされたがすぐに正面から攻撃され前線から引上げられた、GAZ M-1 エムカ(ACE)を右ハンドルに代えイギリス車らしくした

フォルクスワーゲンタイプ60(MW)とメッサーシュミットBf109E-3(タミヤ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには船の写真を

2013-08-14 13:39:36 | 写真散歩

あまりに暑いので写真ファイルにあった船の写真をアップします

2007年晴海で総帆展示をする日本丸

2006年体験航海に出発する護衛艦はるさめ 横須賀港で

この奇妙な船は関門海峡クルーズの観光船ボイジャー 残念ながら2008年12月で引退したらしい

2011年8月東北復興応援旅行で松島を訪れた時、隣を走っていた第三芭蕉丸

鞆の浦の連絡船 いろは丸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする