京都堀川ライオンズクラブ

京都堀川ライオンズクラブの活動をお伝え致します。

京都堀川ライオンズクラブホームページ

ホームページはこちら

9月第一例会 2020.9.9

2020-09-18 15:01:57 | Weblog

2020年9月9日(水)12:15~ リーガロイヤルホテル京都にて9月第1例会「ゲストスピーチ例会」が開催されました。
当初、9月第1例会は「ガバナー公式訪問」として2R3Zでの合同例会を予定していましたが、新型コロナ感染状況を鑑みオンライン会議による懇談会に変更、これに伴い例会は合同例会ではなく通常例会として開催する運びとなりました。


いつも通り、マスク着用、検温実施、手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しての開催です。


毎年恒例の2R3Z合同例会ではなくなり、少し残念です。


ガバナー公式訪問の見送りは残念でしたが、例会前にガバナー懇談会の模様をスクリーンにて上映。


WEB会議ツールを使ったリモート参加もスタンダードになりつつあります。
当日参加できないメンバーからも多くの近況報告メッセージを頂きました。


森川会長の挨拶


地区GMTコーディネーターのL針田一朗をお迎えして、「GMT(会員増強)について」をテーマにスピーチして頂きました。


活動の継続には若い人の力が必要であり、その若い人のモチベーションを維持する仕組みを意識的に作っていくことの大切さをあらためて実感しました。


L川村がMJF1000ドル寄付金の楯を受け取られました。


ランチ前のひととき


近況報告にも力が入ります。


皆さんお変わりなく元気です。


エレクトーン演奏は「京都観光おもてなし大使」でもある鈴江先子先生。
いつもありがとうございます。


次回例会は9月23日(木)、世界遺産の元離宮二条城香雲亭にて「メンバースピーチ例会」です。
多くのメンバーの参加をお待ちしております。

文責 MC・IT委員:式地 光康




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガバナー公式訪問懇談会 2020.9.9

2020-09-18 14:51:43 | Weblog

今回、ガバナー公式訪問懇談会がオンラインで開催されました。


パソコンに向かう我がクラブの地区役員と三役


例会場には100インチのスクリーンが用意され、一般のメンバーは例会場から懇談会の様子をタイムリーに視聴致しました。

初めての試みで、少し画像や音声のトラブルもありましたが、2R3Zゾーン・チェアパーソンL杉山大門の進行も良く、不慣れな為に起こったケアレスミスなどを除けば、全体としては良かったと思いました。今後はこういった取り組みがなされていくと感じました。
文責:MC・IT青倉一人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする