京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

☆お彼岸

2021-09-23 11:33:00 | 日記
⁂お彼岸でお墓参り
 歩いて行ける距離に墓地を求めたので、
 小菊の散歩も併せてお墓参りに出かけま
 した。歩いて20分。散歩に丁度良い距離
 です。
 伏見稲荷大社を通り抜けた所にある市営
 墓地です。
 






☆何の実

2021-09-23 11:21:00 | 日記
⁂ナツメです。
 夏芽 夏に芽🌱がでるので なつめ  だ そうです。
近所に自生した木に実を付けました。
毎年実をつけています。
鳥が運んで来た種 実 から大きくなり実をつけています。
ナツメはドライフルーツにしても美味しいです。
身体にも良く、漢方薬としても使われます。