《京都国立博物館・平成知新館完成》
平安時代から鎌倉時代にかけて制作され、京都栂尾高山寺に伝わる
絵巻物「鳥獣人物戯画」と高山寺中興の祖・明恵上人ゆかりの資料や
名宝の数々が紹介されてます。
「鳥獣戯画」の四巻が修理完成して記念特別展覧会です。
非常に混雑しているため、平日の開館時間に行きました。そのため、30分待ちでした。
会期は11月24日までで、前期が10/7~11/3、後期11/5~11/24です。
前後期で四巻の展示部分が変わります。
この部分は後期に展示。
この部分は前期展示。
「鳥獣戯画」は明治古都館(本館)で展示されてましたが、新しくできた平成知新館では
常設展をしていましたが、これはこれで良かったです。
このことに関してはまた別に書き込みいたします。
建物の写真を一枚お見せします。