京都の歳時記

東福寺、伏見稲荷大社等の神社仏閣と祇園の舞妓、芸妓を中心に黒柴の小ざさが京都の美しい四季を紹介する 京都の歳時記

●『黒柴親子の回顧』

2007-11-07 21:38:58 | ペット

《黒柴親子の回顧録》

小粒が今年 妊娠に初挑戦。

予定としては12月に年2回の生理が来るので交配をしたいと思ってます。

P1010135107

小梅が1回目の妊娠後
子犬達と記念撮影
生後30日。


Img_0010107

小梅の生後3ヶ月。
小梅は生れた時から大人びていたのかなあ。

P1010096107

右側:小粒生後1ヶ月

P1010234107

左側:小粒
4犬兄弟姉妹です。

小粒の子供は可愛い子が生れるのかな。


●『黒柴親子の近況』

2007-11-05 20:53:45 | ペット

《黒柴(小梅・小粒)の近況》

ご無沙汰してます。

私たちもいたって元気でーす。

P1010157105

左:小粒
右:小梅

ラブラブシートで仲良くお昼寝です。

P1010042105

左側:小粒
右側:小梅





小粒「今年は赤ちゃん産もうかな。」
小梅「私は2回出産したからもう疲れたよ。」
P1010164105




小梅の得意なポーズです。

P1010180105

小粒のリラックスポーズです。


●『錦秋の稲荷山』

2007-11-04 22:11:45 | 伏見稲荷大社

《稲荷山・御幸辺の晩秋》

霜月になり、稲荷山も錦秋の頃、秋らしい写真をお届けします。

P1010162103

山帰来(サンキライ)


P1010163103

P1010165103

山帰来の実が赤く色づきました。

山帰来のつるは稲荷山の至る所で見られますが、なかなか実がついているものが

少なくて、これは御幸辺のあたりで見つけました。


■『東福寺・紅葉便り』其の4

2007-11-04 21:48:31 | 東福寺

《東福寺・紅葉―少し色づく》

霜月に入り東福寺の紅葉も少し色づいてきました。

11月3日 午後三時頃 於いて:臥雲橋

P1010155103

少しずつではあるが色づいてきました。

今年の紅葉はあまり綺麗でなさそうかな?

ぐっと冷え込む日がないから次第に色づきはするが、真っ赤に紅葉はしないかも。