二代目モニカの日々・・・ときどき俳句

【日々のいろいろ、十七文字の世界】二代目モニカです✨日々の出来事やときどき俳句も🐰

長らくご無沙汰すみません、響焰俳句会の近況です

2024年11月07日 | 俳句
お忘れかもしれませんが二代目モニカですf^_^;)

全くもって澄みません、
相澄みませんm(_ _)m
介護・介助の1日はあっという間で……

気を取り直して、
響焰俳句会の近況報告です

米田主宰が
句集【ポトフの湯気】を上梓されました

朱焰集の小川トシ子さんが
【俳句の杜2024アンソロジー】に参加されました

9月25日(台風のためひと月延期)に
【米田主宰第一句集『ポトフの湯気』出版記念祝賀会&納涼句会】
が開催されました




その折、
山崎名誉主宰が
句会等の公の場からは
引退されるという発表がありました

俳句と山崎先生との出会いは6年前の体験取材でした

これまでに、
響焰俳句会の理念である
"ふたりごころ"とは何かを探りながら
句会や吟行会などでたくさんのことを学ばせて頂きました

そして、 
山崎先生のご挨拶にあった
"とにかく俳句をやめないで続けること"、

これからもそれらを胸に
精進して行こうと思います

山崎先生
これからもどうぞお元気でお過ごしください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人合同研修会・質問コーナーその4

2024年05月12日 | 俳句
それでは今日も
質問コーナーの続きです

Q.文語「たり」「けり」など
かなの使い方が
よく分からず迷います


A.(山崎名誉主宰)
そもそも文語と口語が混じるのは
良い俳句なのだろうか?

「や」「けり」を使う時には
最後に持ってきた方が良い
そして、あまり文法にこだわらなくて良いと思う
文法にこだわりすぎても良い句は出来ない


(特別選者・渡辺澄)
例えば
「~の」は半切れと言って
半分切って半分続いている
と言う使い方なのですが
作っていくうちに経験上分かってきますよ




分かりた~い
でも分からないのが文法です

でもきっと、しっかり覚えてしまえば
この迷いもなくなるはずです

文法の本を何冊か持っているのに
まだ読んでいないとはたと気づき
反省しきりの節丸なのでありました


それでは今日はこのへんで
ごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人合同研修会・質問コーナーその3

2024年05月08日 | 俳句

今回も
質問コーナーの続きです

Q.花の名前が分かりません

A.(特別選者・蓮尾碩才)
花の名前を知っていても良い句は出来ない
花は、梅と桜が分かればそれで良い





おおおおおおおーーーーー!

目から鱗が落ちました!



節丸が俳句の世界に入ってみて
驚いたことの一つに

日頃は焦点の当たらない
いわゆる雑草と言われている植物も出てくるし……、

椿なぞは色々な種類が出てくるし……、

日常使っている言葉とは
異なる言い方で出てくるし……、

難しい漢字で出てくるし……、


満天星→マンテンボシと読んじゃいますよね?


それが俳句の世界では、
風流とか風情と言うものなのでしょうか……しょうか……ショウカ……ショウカ……。


超初心者の節丸としては
とても嬉しい回答を頂き
未来が開けた気がしました!

ゆっくりでも1つずつ
覚えていこうと思います

それでは今日はこのへんで
ごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人合同研修会・質問コーナーその2

2024年05月06日 | 俳句
前回に引き続き
質問コーナーの2つ目です


Q.固有名詞、人名や地名は
なるべく使用しない方が良いのでしょうか?



A.(山崎名誉主宰)
生きている固有名詞なら良い
それでなければダメと言うものを持ってくる



山崎名誉主宰からの
ハッキリとした回答でした

(ですよね~、そこですよね~)
節丸の心の中の呟きです


まだまだQ&Aは続きます

それでは今日はそのへんで
ごきげんよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人合同研修会・質問コーナーその1

2024年05月05日 | 俳句
すみません
間が空き過ぎてしまいましたm(__)m

今さらですが、
続き行かせて頂きまーす💦


新人合同研修会、第一部、
「教えてください、シマフクロウ先生」
質問コーナーの後半は
それぞれのお悩み質問コーナーでした

こちらも
「教えてください、シマフクロウ先生」と同様に
無記名のアンケート形式で質問を募り
それに名誉主宰、主宰、副主宰、特別選者陣が答える形です

それでは、
1つ目の質問からいきますね


Q.句材が見つからず悩むことが多いです

A.(米田主宰)
・まず自分の回りを見回す
例えば、鍋・茶碗を見たら
それにまつわることを持ってきて
1つの世界を作って俳句を作る

・○月で作ってみる
例えば、11月ならどんな月かなど
自分のイメージを膨らます

・自分の心の中を突き詰めていく

・外へ飛び出していき、草を引くとか、
俳句のきっかけが下りて来ることがある

・1人吟行をするとか、
そこには無限のきっかけがある

・自分を追い詰めると出来ますよ



短時間に6つも回答されました

そう聞いたら
私たちの回りには無限の句材がありますね♪

特に6つ目の【追い詰めると出来る】
これに深く頷いた節丸でありました


では次回も
次の質問を取り上げていきますね

それでは、今日はこのへんで
ごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする