それでは今日も
質問コーナーの続きです
Q.文語「たり」「けり」など
かなの使い方が
よく分からず迷います
A.(山崎名誉主宰)
そもそも文語と口語が混じるのは
良い俳句なのだろうか?
「や」「けり」を使う時には
最後に持ってきた方が良い
そして、あまり文法にこだわらなくて良いと思う
文法にこだわりすぎても良い句は出来ない
(特別選者・渡辺澄)
例えば
「~の」は半切れと言って
半分切って半分続いている
と言う使い方なのですが
作っていくうちに経験上分かってきますよ
分かりた~い
でも分からないのが文法です
でもきっと、しっかり覚えてしまえば
この迷いもなくなるはずです
文法の本を何冊か持っているのに
まだ読んでいないとはたと気づき
反省しきりの節丸なのでありました
それでは今日はこのへんで
ごきげんよう
質問コーナーの続きです
Q.文語「たり」「けり」など
かなの使い方が
よく分からず迷います
A.(山崎名誉主宰)
そもそも文語と口語が混じるのは
良い俳句なのだろうか?
「や」「けり」を使う時には
最後に持ってきた方が良い
そして、あまり文法にこだわらなくて良いと思う
文法にこだわりすぎても良い句は出来ない
(特別選者・渡辺澄)
例えば
「~の」は半切れと言って
半分切って半分続いている
と言う使い方なのですが
作っていくうちに経験上分かってきますよ
分かりた~い
でも分からないのが文法です
でもきっと、しっかり覚えてしまえば
この迷いもなくなるはずです
文法の本を何冊か持っているのに
まだ読んでいないとはたと気づき
反省しきりの節丸なのでありました
それでは今日はこのへんで
ごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます