9月号の響焔誌が届きました
私が投句している会員ページ「白灯集」に
今月も5句採って頂きました
客一人店員一人誘蛾灯
霾るや十三歳は無口なり
六月はA5出口を出て左
小さくて白くて遠い梅雨の月
今日も雨昨日は小雨額の花
このうちの「六月は」の句に
主宰の講評をいただきました
「こんなことが俳句になるのかは不思議だが、”六月”という
ほとんど無意味な月が”A5出口を出て左”と断定されて、
俄かに都会のリアルな風景として生き生きと意味を持った。
加えて”左”というのが技巧の冴えを見せて小気味よい」
私が響焔誌が届いて真っ先に読むのが
実は編集後記
(Y)さんの言葉に「この方いつもいい事言うな~」と思っていました
例えば今月は
「俳句は事実を重ねても真実に辿り着くとは限らない。
むしろ事実から離れる事で事実が見えてくることの方が多い。
もちろん事実は大切ではある。しかし事実を書くことに汲々としてる限り
本物の詩ー真実は現れないのではないか」
このような事が刑事ドラマの例を出して語られていました
事実から一旦離れて
自分の中で詩として昇華させましょう、
と言う事ですよね・・・?
・・・ですよね??
こういう作句する上での一言アドバイスのような言葉が
毎月書かれているのです
ここを読んでいるだけでも「なるほどね~」と勉強になります
後日
この(Y)さん・・・
山崎聰主宰の(Y)だと知りました・・・あは~
この珠玉のお言葉を集めたものが
一冊の本になっております
「シマフクロウによろしく」(紅書房)
文庫版サイズのとても読みやすい本です
ご興味がある方は
響焔HPか私へコメントを・・・
多分まだ数冊あったはずですので・・・
・・・なかったらごめんなさいね!
私が投句している会員ページ「白灯集」に
今月も5句採って頂きました
客一人店員一人誘蛾灯
霾るや十三歳は無口なり
六月はA5出口を出て左
小さくて白くて遠い梅雨の月
今日も雨昨日は小雨額の花
このうちの「六月は」の句に
主宰の講評をいただきました
「こんなことが俳句になるのかは不思議だが、”六月”という
ほとんど無意味な月が”A5出口を出て左”と断定されて、
俄かに都会のリアルな風景として生き生きと意味を持った。
加えて”左”というのが技巧の冴えを見せて小気味よい」
私が響焔誌が届いて真っ先に読むのが
実は編集後記
(Y)さんの言葉に「この方いつもいい事言うな~」と思っていました
例えば今月は
「俳句は事実を重ねても真実に辿り着くとは限らない。
むしろ事実から離れる事で事実が見えてくることの方が多い。
もちろん事実は大切ではある。しかし事実を書くことに汲々としてる限り
本物の詩ー真実は現れないのではないか」
このような事が刑事ドラマの例を出して語られていました
事実から一旦離れて
自分の中で詩として昇華させましょう、
と言う事ですよね・・・?
・・・ですよね??
こういう作句する上での一言アドバイスのような言葉が
毎月書かれているのです
ここを読んでいるだけでも「なるほどね~」と勉強になります
後日
この(Y)さん・・・
山崎聰主宰の(Y)だと知りました・・・あは~

この珠玉のお言葉を集めたものが
一冊の本になっております
「シマフクロウによろしく」(紅書房)
文庫版サイズのとても読みやすい本です
ご興味がある方は
響焔HPか私へコメントを・・・
多分まだ数冊あったはずですので・・・
・・・なかったらごめんなさいね!
