今月最後の日は日曜も、早朝雨、午前中にあがって昼過ぎには路面も乾き気味になってきましたが、湿度は100%状態でいつ再び降りだしてもおかしくない状況(結局降らなかったが……)。
それよりも、8℃にすら届かないこの寒さにサイクリングにしろジョギングにしろ外に出るモチベーションはまったく上がらず、室内に引きこもってインドアコンテンツ消費に明け暮れたというオチでした。
*** 2013年3月のチャリ走行まとめ ***
ビアンキ・VIA NIRONE7 SORA(2012)
<走行距離>
0km
<メモ>
先月に続いて今月も走行なし。用途的に長めの距離でドアツードアのサイクリングのためのサイクリングってのが、ちょい乗りしがたい雰囲気になっているという。
来月からはガンガン乗る……といいつつ来週末の天気予報は雨……。
スペシャライズド・CROSSTRAIL SPORT(2007)
<走行距離>
204km
<メモ>
・後輪回転悪い。
こちらは東京まで直接チャリンコ通勤2回があったので多少距離が。太いタイヤなので路肩走行とかできて幹線道路も走りやすいというのが上記ロードと違うところ。
サイクルベースあさひ・VILLE
<走行距離>
168km
<メモ>
・リアホイールの縦ブレが微妙。
フロントクランク周りでトラブル。内側チェーンガード板が脱落。タイラップで補修で問題なしも、見てくれが悪いですね。
フロント多段化に戻したい気もしますが、XTのダブルで組んでも+500g以上の重量増。それに基本、速度を出さないしフロント多段化のメリットもあまりないんですよなあ。
ああ、でもリアを10速で超クロスにすればいいのか(ちょっと野望)。
サイクルベースあさひ・Equipage
<走行距離>
577.8km
<メモ>
・フレームにクラック
・エンド金具が歪んでる。
ブログのネタにはしませんでしたが、駐輪中風で倒れた時にディレイラー付近に隣のチャリの一本足スタンドが絡み込んで、エンド金具が歪んでしまったようです。
金具は鉄製でしょうから、一応ペンチで多少曲げ直しましたが完璧には程遠い。といっても、アウター・ローで使わなければ特に問題はないのですが。
でも、このチャリも買って3年以上、雨天走行上等で酷使してるし、決定的な故障がなくてもそろそろ買い替えを検討しないといけないかも。梅雨はこれで乗り切ってその後に、ということですかね。
走行距離合計
949.8km
1000kmまであと50km。惜しい。最後の土日が雨絡み出なかったら(土曜に35km走れただけだった)、余裕で1000km出てたんですが。
*** ジョギング距離合計 ***
1月31.1km
2月50.8km
3月50.4km
今月は、完全に出先での暇な隙間に走っただけなのでこの距離。ただ先日、新兵器を導入したうえに、来月はさすがに暖かくなってくると思われるので、午後出の日の午前中なんかにちょろちょろ走りたいところ。
*** 今月の我が体重 ***
軽:92.4kg(-0.2kg)~重:95.1kg(+1.3kg)
月初:93.6kg → 月末:94.1kg
90kgに落とすどころか、瞬間風速であるものの95kg台をマークしてしまった……。そのあと92kgにもどすも、そのリバウンドで月末は94kgにて終了。さすがにまずい、ってここのところ毎回言ってるような……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます