自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

岩槻から筑波山の不動峠へサイクリング。

2012年10月08日 | 坂道

例によって土日が雨となってしまいサイクリングできなかったので晴れの本日はようやくチャリに乗れる、と。

というわけで、先週に続き、茨城県サイクリング紀行。第2弾。テーマは筑波山まで自走。チャリは雨の心配がないので当然ロードのVIA NIRONE7。今回は帰りにヘタれることを想定してちゃんと輪行袋持参。

筑波山までと言っても筑波山自体はチャリで登れないらしいので、脇にあるここいらの坂道TTのメッカ、不動峠がターゲットになります。

先週の改良版ルートでゆるり茨城県走行。県道系なものの、あまり交通量もなく、のんびりお気楽走行。ただずーっと向かい風で時速20km~25kmしか出せない。これはこれで結構削れる。

で、片道60kmで不動峠のフモトに到着。埼玉西方向の白石峠までの自走と距離的にはあまり変わらないものの、CR走行が殆ど無い一般道走行なので精神的に疲れる……。

不動峠は距離3.9km、平均勾配7%くらいの坂道。TTの結果は、

チャリ:VIA NIRONE7(10.3kg/フラペ)
エンジン:重量90.6kg/油率22.7%
タイム18分38秒(途中デジカメ撮影2回)

一般的なロードだと15分前後、最速系で10分台みたいなので、我がタイムは残念な結果に。まあ、でもこんなもんといえばこんなもん。

3人に抜かれて、3人抜いたという感じでした。自転車の数は半端無く。ここまでのアクセスではまったく見かけなかったのにこの峠だけで20台以上遭遇。

峠は、全線日陰で勾配も結構休みどころがあり、数字よりずっとゆるやかな気はしました。今度は輪行最寄り駅アクセス(つくばエクスプレスあたり?)で全力TTをやってみたいところ。

さて、帰り。微妙に追い風となるも、一般道走行に飽きてきたので、廃線利用のサイクリングロードらしい、りんりんロードとやらを20km走ったところにあるJR岩瀬駅から輪行を計画。

が、このりんりんロードはストップ・アンド・ゴー連発な上に脇の木の根っこ侵食や、道に書かれている大粒砂利の文字なんかでロードバイクでは微妙に不快。

結局、当初の予定通りに、斜め方向に一般道を使い、10km先のJR下館駅へ向かうことに。しかし実際、駅付近につくともう少し行けるような気がしたので、さらに15km追加で、JR小山駅へ。

東岩槻から不動峠、最後は小山まで。(ルートラボ)

小山からは自宅まで60kmあるので、さすがにここで終了。運良く湘南新宿ラインが来て最寄り6kmの蓮田駅まで快速帰宅でした。


利根川からむこうに筑波山。微妙な雲行きも雨には会わず。


行きの道は一般道でも裏道的なものらしくほとんど通行量はない。まるで地元・岩槻の近所を走ってるよう。


鬼怒川を越えつつつくばやま。あまり近くなってない……。


途中ローカル路線をまたぐ。輪行で利用できればいいのだが、南北にしか走ってないので埼玉からのアクセスでは殆ど役に立たず。春日部から下妻に東武線を引けば便利なのですが。まあ人口減のこのご時世では無理な話。


筑波山まで10kmほど。住宅とかで隠れていた全景がようやく見渡せるように。


おお、つくばのふれあいロードヵ。


不動峠のフモトに到着。この看板がスタートということで。


結構良いペースで登っていく方々。付いて行こうとしましたが、3分ほどで見えなくなってしまいました。でも本日抜かれたのはこの3人にだけ。


不動峠は全体的にコンパクトでゆるやかな印象ですが、最後だけは10%の坂道。まあ、200m無いほどですが。一番急なところはもう少しあったかも。


はい、ゴール。峠にはベンチとか休むところもあり、結構な台数のサイクリストが。ワタクシはいつものごとくノー休憩で先へ進む。


と、2輪通行禁止の標識が。これは想定外。仕方なく引き返すも、帰宅後調べると、筑波山の手前から走るスカイラインまでは通行可とのこと。まったく紛らわしい。


で、単純に引き返してりんりんロードへ侵入。


りんりんロードで筑波山本山に接近。チャリで登れれば面白いのに。マウンテンだと行けるのかな?


帰りも一般道。しかし今度はメイン道らしく交通量もあり、なにより路肩がワダチやひび割れで走り辛いところがおおい。行きとは逆に追い風も、軽快走行はできず。


下館をスキップして再び鬼怒川越え。脇に舗装路があったのでサイクリングロードとして開拓可能かも?


小山駅に到着。デカイ駅なのに東側には駅ビル無し。もったいない。

12/10/07:nirone7
 Dst:118.84km Av:21.7kmh/54rpm MX:38.7kmh


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まあ、テキトーに東京から上... | トップ | 家を出て30秒でクロスバイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿