goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

ふれあいロード周回サイクリング。

2019年05月05日 | チャリンコ・その他
一昨日、昨日とそれぞれ100kmサイクリングなので本日は休脚日……かなとも思ったのですが、久々の連続サイクリングでさぞ体重・体脂肪率もいい値になっただろうと、今朝体重計に乗る、と。

結果、99.2kg。増えてるじゃないか!GW始まったときは98.1kgだったので激増だよ!体脂肪は0.5%ほど減ってましたが……。

こうなると、体重があるからサイクリング(主に坂道)行けないのか、体重減らすためにサイクリングしないといかないのか鳥卵状態。

結局、近所サイクリングで適度な運動に体重減の期待をかけることにします。ルートは先日も走ったザ・定番・ふれあいロード。

先日は2つあるうちの短い方だけでしたが、双方のふれあいロードは最寄りなので今回は2つ合わせて走ることに。

自宅からのアクセスも含め63km程度とそれほどでもないですが、ペースは乱れ加減でした。まだまだシーズンの体力には程遠そうです。

体重?帰宅直後は2kg減ってましたが、それは昨日なども同様だったわけで……。


東武動物公園最寄りの長い方のふれあいロード起点。ここから25km程度のみちのりです。


中盤までは田畑や住宅街ののんびりしたロード。


東北自動車道をくぐるトンネルでちょうど中間点。


後半は一気に高速系。まあそれは用水路対岸の一般道の方を走ればですけど。見通しの微妙なクロスポイントも結構あるのでストップ・アンド・ゴーを繰り返すことになります。

短い方と同様、ヘルシーロードに合流してENDです。ちなみにここら界隈は現在工事中、袋小路になっていてヘルシーロードに抜けることはできなかったです。


ヘルシーロードはフェンスの張替えで通行止区間も。


こんな感じの白く綺麗なフェンスに交換中らしい。


5kmちょいヘルシーロードを走ると先日も訪れた短い方のふれあいロードとの合流地点に。ここからロード逆ルートで撤収でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒川サイクリング、翌日江戸... | トップ | リターンゲーマー、新しいPC... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿