自転車ただいま冬眠中

埼玉県岩槻界隈を舞台とした自転車の話題中心の備忘録日記ブログです

今年初の表ヤビツ登坂。

2015年06月07日 | 坂道

6月になりましたが天気がとても良いので当然サイクリング。ちゃんと睡眠もとって朝も起きれたので輪行遠征で。目的地は神奈川県のヤビツ峠。先日は宮ケ瀬から裏ヤビツだったので、今度は秦野から表ヤビツ。昨年の11月以来。

当然ながら、アルテグラに換装した効果を確かめるべく、意欲的な走行でTTを行うのも目的というか楽しみ。しかしながら、体重は思わしくない。去年の11月が90.8kgだったのに対して本日は94kg!体脂肪率も1%以上高いときたもんです。

チャリ・荷物などを含めた総重量は、 去年の107kgに対して108.6kgとそれほど(え?)増加はなし。これは衣類が軽装であるということと、余分な暇つぶし機器やデジカメや食料などを持たなかったということで。

これでもまだ、ライトや輪行袋など余分な荷物&それを入れるためのウエストバックが結構重い。これらを秦野のコインロッカーに放り込めばまだ軽量化は出来ますね。

で、表ヤビツTTの結果は、

前回 : 51分15秒(それまでのベスト)

今回 : 46分11秒

と、大幅記録更新と相成りました。うしうし。

これはアルテグラ効果で全体的な路面へのパワーの伝わり方が良くなってる(かもしれない)のと、ギアが11速の11~28Tという、局面にあったベストなものを使えるようになったというのが大きかったでしょうか(前回は9速の11~27T)。まあ、何気に南風だったのが大きいのかもしれませんけど……。

表ヤビツ45分前後というのは、ある程度のひとが初挑戦で出せるレベルのようで、ワタクシにとってはこれがスタート地点と言ってもいいかもしれません。まだ、やれることは多い。

チャリはまだまだ軽量化出来そう。ホイールとかホイールとかホイールなど(現在のRS21ホワイトカラーは1900g)。タイヤももう少し坂道よりのものにしてもいいかもしれません。

まあ、あと最終兵器として、ビンディングペダルの導入が控えてますね。まあ、ただこれは、現在ワタクシのシッティング&低ケイデンスの走法においてリスクに見合った効果が得られるか、コスト的に妥当かどうか、疑問なんですけど。まあ、そんなこと言っといて比較のためにあっさり導入するかもしれないヵ。

そんなことより、早く体重減らせってことなんですけどね……。そうすれば今まで蜃気楼ですら無かった40分切りが見えてくるかも?


スタート地点の名古木交差点に新しくコンビニが!これはナイス(この日は利用しなかったですけど)。チャリ向けに独特な品揃えとかあったあら面白いですけど、コンビニチェーンでは無理か。


スタート直後、いきなりこれだ!テンション下がります。


ワタクシの表ヤビツTTでは、勝手に区間を切っています。第一区間は、2つ目の、そして最後の信号。4分48秒。ちなみに本日は2つとも青でクリア出来ました(多少速度調整しましたけど)。


第2区間は蓑毛登り切ったとこ。15分9秒。勾配的にはキツイですけど、ここで足を使うと後半持たない可能性もあるので難しい。


第3区間は浅間神社。26分26秒。ここまでは所々 ” 休憩ポイント ” もあったりしてメリハリが重要ヵ。


第4区間は菜の花台。32分33秒。ここの直前も何気に蓑毛クラスの勾配だったり。カーブなのでわかりづらいですけど。ただ短いので一気に行くのも手かもしれません。


第5区間は表丹沢への脇道。39分20秒。ここれへんからはゆるい勾配多くなり、まさにラストスパートのチャンス。


そしてゴール。ヤビツ峠。46分11秒。本日も正午過ぎスタートなのにかなりの数の自転車と遭遇しましたね。気温がちょうどよかったってのもあるかもしれませんけど(下りは寒いぐらい)、やはり自転車でヤビツに来る人が増えてるような気もします。


少しだけ休憩。ちなみにこれまでの画像はすべてアクションカメラのHDR-AS200Vより切り出し(上の画像はカメラモード)。歪曲が酷いですけど、一番低画質の720Pモードの割には悪くない?サイクリング時のメモ画像には十分でしょう。ただWifi対応のモニタがないと何を撮っているか見ることが出来ないですけどね。

 
そして、本日のオチ。タイヤにカット発見。チューブが見えてます。ガビーン。家まではもちましたけど。5000円レベルのタイヤでまだほとんど使っていないのに……。サイド面だし、内側からビニールテープかなんかで補修できればいいのですが。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中川を少しだけサイクリング。 | トップ | ご近所サイクリング。内牧公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿