チャリ向けに作られた地図表示可能なGPS、ユピテル社のASG-CM21をほとんど衝動買い。ルートラボなどで編集したルートを取り込めるってのが物欲を刺激しました。
これまでワタクシが使っていたGPS、このブログの最初のネタでもありますが、GH-615Bは地図機能は無く、ウェイポイントの入力も一筋縄ではいかないようで(ワタクシは結局PC上で編集したものをGPSに写す方法は調べつかなかったので、本体のボタンを使って手動入力をしていた)、ナビとしてはイマイチイマニって感じでした。おまけに電池の持ちも8時間程度で遠出サイクリングでは微妙。
今回買ったASG-CM21はそれらの不満点を全部解決してくれるわけです。価格は4万円強と、ワタクシが買ったチャリ関係出費でクロスバイクのcrosstrail(6万円強)につづいて高価なものとなったわけですが……。
詳しい感想は後日ということで(まあ、このまま投げっぱなしの可能性もありますが)、注意すべき点は、チャリにつける台座がこれまたタイラップ固定であるということ。複数の自転車で利用するのは不便ですね。
かといって、台座をもうひとつ買うのも、時々しか使わない場合、邪魔になるし、結局、チャリをかえるごとにタイラップで固定しなおすことになるでしょう。面倒ですが、タイラップ自体は100円ショップで大量に購入できますから、大丈夫だ、問題ない。
ちなみに、データの保存量ですが、2GBのSDカード(別途要購入)で、1日3時間利用で3年分ということで、休日サイクリングならばほぼ無限と考えて良いでしょう。
少し走って地図を見てみたところ、さすがに液晶が小さく解像度も無いので走行しながらルートを参考していくことは、大通りの交差点メインで無い限り難しそう。
あらかじめ入力しておいたルートを確認しながら、って使い方がメインになるかと。バックライト消えた状態でもルートは十分見えます。のでこれまた、問題ない。
サイコンとしての機能は、最大8項目も表示(地図表示時は最大2項目)できますし、スピードや距離関係の数値は正確に出てきています。ただ、スタートで電波をキャッチするまで多少時間がかかるので、急いでるときには出だしが途切れることになるかもしれない。
項目の中で、カロリーとか勾配とか一風変わったものがありますが、これはどうも数値が微妙。カロリーのほうは、10km走っただけで400kcal越えてるし(プロフィール入力は正確にしたはずですが)、勾配はなんでもないところで5%とか出てくるしで。カロリーのほうはともかく、勾配のほうは、長めの坂道とかで気圧変化が安定しているところはそれなりの数字が出てくると思われますが。
ともかく、今週末まとまった距離のテストやっときたいところですね。
先日買ったばかりのサイコンVT210Wと同時利用の方針。VT210Wは速度と、ネット平均、CM21のほうは、地図、距離、時計ってとこか。
10/11/09:equipage
Dst:23.51km Av:19.7kmh
10/11/09:ville
Dst:9.15km Av17.4kmh Mx:26.3kmh
10/11/08:equipage
Dst:24.52km Av:21.7kmh
最新の画像[もっと見る]
- 初サイクリングも平地峠すぎていきなり断念 4日前
- 初サイクリングも平地峠すぎていきなり断念 4日前
- 初サイクリングも平地峠すぎていきなり断念 4日前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 4週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 4週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 4週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 4週間前
- 北風吹く平地峠に向けて2年ぶりのロードバイク投入 4週間前
- ご近所、自転車、買い物ついでに 1ヶ月前
- ご近所、自転車、買い物ついでに 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます