![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/14/d1e6137003f8903b876ea572c072ecd0.jpg)
この計画は一冊のカタログ”Caribbean Luxury Villas 2005” を手にしたところから始まりました。
日本で言う”貸し別荘”のカタログですね。そこに載っている写真の風景は、まさにカリブそのものでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
旦那様はスペンサー・トレーシー主演の『老人と海』(原作ヘミングウェイ)を子供の頃に観て以来、カリブが夢だったようです(実はキューバなのですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/e8256ec3fd257cddeac3935f3a3fff82.jpg)
そして1年にも及ぶ計画がスタートしました。
初めの参加予定は10人以上でしたが、
最終的には3グループ、6人になってしまいましたの。
2人は日本からの参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/dadf62d52021214a71eb296c9dbab637.jpg)
ここは嘗てクリントン元大統領も泊まった事があるもので
最高のロケーションにあります。
お値段も最高ですので、諦めまして・・・・・
(当然!!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/ad53b2ce57b99cb91e4494cfa0252ee6.jpg)
5月から安くなる Overlook に決定!
一週間で総額4500ドル
詳しいインフォメーションはこちらまで
今回購入したもので
①蚊帳:蚊が多いとの情報で用意しましたが、大正解、詳しくはこちらまで
香取線香も日本から持ってきてもらいましたが、家が大きいのと天井がとてつもなく高く、効力が半減。
②ハッカ油:ビーチにはサンドフライ(極小なブヨ)がたくさんいて、風が止むと寄って来て刺しますが、これを洋服などに軽く吹き付けると、パーッといなくなりますよ。
こんなところで買えます
またアロマセラピーのお店でも入手可能
③風通しのよい長ズボン:レストランのパティオなどでは、蚊が多いので。
この三品のお陰で私の蚊の被害は、一週間で一箇所。
そしてサンドフライに刺されたらこれが有効でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/6db4af34ac5f195997825ace2b2c0e89.jpg)
ランチは外食になりますが、
基本的にローカルのレストランは土日はお休み。
大型クルーズ船は月~木曜日に入港
ビーチのスナックスタンドもお休みなので、
一時間掛けて町の”Subway”までわざわざ行きました。
現地の方々のサービスはアメリカから比べたら、最悪レベル。
ホットドック2つ頼んで、他にお客がいないのに何故か30分。
その間、ウエイトレスさんは自分のランチをほおばります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
(チップ払いたくない~~~。)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/85722cf89cf53815bc48b3586ae143f5.jpg)
アクティビティーのインストラクターやガイドさんは、殆んどが白人で教育が行き届いていました。
チャーターボートのキャプテンは細やかな気遣いで、女性陣からのチップの額が跳ね上がりました。とっても素敵でしたもの!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/e8256ec3fd257cddeac3935f3a3fff82.jpg)
高級ホテルやレストランも、接待スタッフは90%が白人の方々でしたし
お土産の宝石店でも多くが白人のスタッフでした。
シャーロット・アマリィのお店もブランド物の安いものは、ロサンゼルスだったらアウトレットで売られていそうなものもありましたので、注意が必要かも!
多少高くても信用あるお店で。
今回はBudget でレンタカーしました。でもこれもすったもんだで、最後窓口の方に『You have no choice!』。この女性もこわかったな~~~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
次の機会はHartz にしよおっと!
航空会社はロサンゼルスからセント・トーマスまでコンチネンタルエアーです。
セント・トーマスからはスナックが出て、ニューアーク国際空港からはディナーが出ましたが、
両方ともバーガーでした(お肉が違いましたが)。
我々はおにぎりを用意、大正解。
前の座席の方、フライドチキン持参。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
カリブ旅行には大別して4つのタイプがあるようです。
① 豪華客船によるクルーズで島々を廻る。上陸した島でツアーに参加
② 高級なホテルやリゾートで宿泊し、ホテルのツアーに参加し、買い物などで町に出かける。
③ 貸し別荘を借りて自炊、アクティビティーは自己計画。
④ ヨットをチャーターして自分で廻る島などの計画を船長と作る(食事つきが多い)。
我々のこの次の狙いは④です。参加者募集!!!!。
条件後日発表・・・・・・・ウフフ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/18.gif)
日本で言う”貸し別荘”のカタログですね。そこに載っている写真の風景は、まさにカリブそのものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
旦那様はスペンサー・トレーシー主演の『老人と海』(原作ヘミングウェイ)を子供の頃に観て以来、カリブが夢だったようです(実はキューバなのですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/e8256ec3fd257cddeac3935f3a3fff82.jpg)
そして1年にも及ぶ計画がスタートしました。
初めの参加予定は10人以上でしたが、
最終的には3グループ、6人になってしまいましたの。
2人は日本からの参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/dadf62d52021214a71eb296c9dbab637.jpg)
ここは嘗てクリントン元大統領も泊まった事があるもので
最高のロケーションにあります。
お値段も最高ですので、諦めまして・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/ad53b2ce57b99cb91e4494cfa0252ee6.jpg)
5月から安くなる Overlook に決定!
一週間で総額4500ドル
詳しいインフォメーションはこちらまで
今回購入したもので
①蚊帳:蚊が多いとの情報で用意しましたが、大正解、詳しくはこちらまで
香取線香も日本から持ってきてもらいましたが、家が大きいのと天井がとてつもなく高く、効力が半減。
②ハッカ油:ビーチにはサンドフライ(極小なブヨ)がたくさんいて、風が止むと寄って来て刺しますが、これを洋服などに軽く吹き付けると、パーッといなくなりますよ。
こんなところで買えます
またアロマセラピーのお店でも入手可能
③風通しのよい長ズボン:レストランのパティオなどでは、蚊が多いので。
この三品のお陰で私の蚊の被害は、一週間で一箇所。
そしてサンドフライに刺されたらこれが有効でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/6db4af34ac5f195997825ace2b2c0e89.jpg)
ランチは外食になりますが、
基本的にローカルのレストランは土日はお休み。
大型クルーズ船は月~木曜日に入港
ビーチのスナックスタンドもお休みなので、
一時間掛けて町の”Subway”までわざわざ行きました。
現地の方々のサービスはアメリカから比べたら、最悪レベル。
ホットドック2つ頼んで、他にお客がいないのに何故か30分。
その間、ウエイトレスさんは自分のランチをほおばります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
(チップ払いたくない~~~。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/85722cf89cf53815bc48b3586ae143f5.jpg)
アクティビティーのインストラクターやガイドさんは、殆んどが白人で教育が行き届いていました。
チャーターボートのキャプテンは細やかな気遣いで、女性陣からのチップの額が跳ね上がりました。とっても素敵でしたもの!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/e8256ec3fd257cddeac3935f3a3fff82.jpg)
高級ホテルやレストランも、接待スタッフは90%が白人の方々でしたし
お土産の宝石店でも多くが白人のスタッフでした。
シャーロット・アマリィのお店もブランド物の安いものは、ロサンゼルスだったらアウトレットで売られていそうなものもありましたので、注意が必要かも!
多少高くても信用あるお店で。
今回はBudget でレンタカーしました。でもこれもすったもんだで、最後窓口の方に『You have no choice!』。この女性もこわかったな~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
次の機会はHartz にしよおっと!
航空会社はロサンゼルスからセント・トーマスまでコンチネンタルエアーです。
セント・トーマスからはスナックが出て、ニューアーク国際空港からはディナーが出ましたが、
両方ともバーガーでした(お肉が違いましたが)。
我々はおにぎりを用意、大正解。
前の座席の方、フライドチキン持参。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
カリブ旅行には大別して4つのタイプがあるようです。
① 豪華客船によるクルーズで島々を廻る。上陸した島でツアーに参加
② 高級なホテルやリゾートで宿泊し、ホテルのツアーに参加し、買い物などで町に出かける。
③ 貸し別荘を借りて自炊、アクティビティーは自己計画。
④ ヨットをチャーターして自分で廻る島などの計画を船長と作る(食事つきが多い)。
我々のこの次の狙いは④です。参加者募集!!!!。
条件後日発表・・・・・・・ウフフ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/18.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
私たち 貧乏夫婦には 夢のまた夢になりそうだ、、、。。。。
flyfisherさんの カリブの写真を思い出しながら 敷地内のプールで ちゃぷちゃぷ、、水遊び、、。あは。
豪華な旅なんだ、、知らなかった。 ここからハワイに行くようなものかな。
いつか 行ってみたい、、、
4500ドルですが、500ドルはダメージデポージットとかで後から返って来るそうですし(家に損傷が無ければ)、残りは皆で割ればホテルに泊まるよりは安いかと。
一年間で何回かに分けて払いましたので、何とかやりくりできました。
島で使った分はクレジットカード支払いなので、これから少しづつ支払っていかなくては・・・・・・
そんな感じですから、実際は豪華とはいえません!
そちらからだとNYから3時間ぐらいでしょうから、ロサンゼルスからハワイに行くより 全然近いのでは!
今日、ロサンゼルスに留学している姪が、ハワイに夏休みで出かけました。羨ましいです
やっぱり書き終わるの先越されちゃいました^^;
laflyfisherさんの記事読んでて
旅行の感じ思い出せて楽しかったです。
終わるとしばらく寂しい気持ちになりますよね~
俺も次行くとしたら④がいいです
でもやっぱり①も捨てがたい・・・。
って次に行けるのは何年後かわかりませんけど
そうです、カリブが思い出になってしまいました。
でも次の計画立てないとね!
計画だけだと、お金かからないから。
その前にフライフィッシング行かなくては!!
最近趣味が疎かになっています。
その計画も立てなくては!!!!
忙しい、忙しい。。。。。。。ではでは!!!
参考になりますー。蚊が多いとか、現地サービスのこととか、ツアーのモデルケースとか。。
1から4のうち、無理だなーと思ったのは、3だけかな。旅行に行ってまで、家事したくないですねー。
あとは、船舶の免許ある子がいるし(爆)、ダイビングでしょうか?
このへん、海は深い(地形が複雑?)上にサメが多い(血のにおいに寄ってくるので、怪我してなければ平気らしいけど)って聞いたので。。海の中の下調べは、いりそうですね。。
外食だけだと結構なお金になります。ホットドックで4ドル50もしましたから!プラス、チップでしょう!
デリなんかを利用するのが安く上げる方法でしょうけど、お米が無いとだめな人たちもいましたから。
またローカルのお魚も、南国特有の毒があるものがあり、結構ナーバスになっていたので、今回はロサンゼルスから、食料持ち込みました。トランクに入れていけば輸送費タダですからね。殆んどは簡単にCookできる物にしました。
お皿等もペーパーのものをなるべく使いました。
写真の時だけ瀬戸物使いましたけど。
遊んでいる時に女性だけが負担がふえるのフェアーじゃないし。
1番の豪華客船でのクルーズと 4番のシェフつきのチャーターボートがいいですけど。
それぞれに欠点もあり、難しい選択です。
でもカリブはお薦めです。