![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/23cff76515ce3bc3845f08132a7429f2.jpg)
26日は朝から覚悟してアフター・クリスマス・セールにいってきました。年に1度の大混雑と分かっていながら・・・・・・怖い物みたさとでも云うのでしょうか。
(以下写真拡大できます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/e4b41a7901c0f2317eb08f456b13a3a0.jpg)
着いたら既に車がいっぱいです。
これはクリスマスの25日のシヨッピング・モールの駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/a88af430e3cbe2e30de55cac964a7719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/2d9e4a8f2aabb826043b0e52446b2765.jpg)
それが26日には・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/4f2603380edba515312c3413026b5c50.jpg)
こうなるのです。
これがアフター・クリスマス・セールです。
ここはサウスコーストプラザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/9f52b13ef547998f23d6c1146cba8ed3.jpg)
ロサンゼルス観光では、オプショナルツアーで
日本人の方にとっても人気があります。
ロデオドライブにあるブランドショップは
みんなここにお店を出していますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/1d418f8a9105e3f4a7012e8539ae4ad1.jpg)
ツリーのテッペンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/6420e2b692f5c0ff1afb3b02af988154.jpg)
大きくて一枚に入りません
ギフトレシートをもって、もらったプレゼントを自分の気に入った物に交換に来る人 ギフトカードで買い物をする人、お買い得セールのものを探す人・・・・・・
年末年始の日本のデパートと云った様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/9ee4948833e829399ac8e9e2aa3708d8.jpg)
ギフトレシート:商品をどこの店で買ったかという証明書・・・プレゼントが気に入らないときやサイズが合わないとき、これを持っていけばすぐに交換してもらえるシステムになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/6696fd3848f3e264090e64b6375863bc.jpg)
ショッピングモールを結ぶ歩道橋ですがこんなにいっぱいの人が
歩いている事はロサンゼルスでは滅多にないのです。
50%は魅力的な誘惑ですもの・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/ff667c0aba8d36e5cdb06e5c8430eb31.jpg)
ルイ・ビトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/134ece0defaf8c244398c0a100b52919.jpg)
グッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/6f05ec78938ee9e1c513adc148eab29c.jpg)
バーバリー
これら三店は入場制限していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/9c594c4635c71f7addc862ca1afffac8.jpg)
勿論テレビ局もきていましたよ
その後お腹がすいたので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/3a5572cc820a2ae7f7c263119f1ce7b3.jpg)
でも、モールの中のレストランは長蛇(?)・・・・・・
いえいえあふれかえる人の列でした・・・・・・・。
近くに日系スーパーのフードコートがあるので行ってみましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/e7c7cc0e248d32326b24899787789046.jpg)
ここもすごい人で座るテーブルが見つかりません。
しょうがなくベーカリーでパンを買って車の中で食べました。
アフター・クリスマス・セールを思いっきり?楽しんだ?一日でした。
グッタリ!
(以下写真拡大できます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/e4b41a7901c0f2317eb08f456b13a3a0.jpg)
着いたら既に車がいっぱいです。
これはクリスマスの25日のシヨッピング・モールの駐車場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/a88af430e3cbe2e30de55cac964a7719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/2d9e4a8f2aabb826043b0e52446b2765.jpg)
それが26日には・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/4f2603380edba515312c3413026b5c50.jpg)
こうなるのです。
これがアフター・クリスマス・セールです。
ここはサウスコーストプラザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/9f52b13ef547998f23d6c1146cba8ed3.jpg)
ロサンゼルス観光では、オプショナルツアーで
日本人の方にとっても人気があります。
ロデオドライブにあるブランドショップは
みんなここにお店を出していますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/1d418f8a9105e3f4a7012e8539ae4ad1.jpg)
ツリーのテッペンは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ef/6420e2b692f5c0ff1afb3b02af988154.jpg)
大きくて一枚に入りません
ギフトレシートをもって、もらったプレゼントを自分の気に入った物に交換に来る人 ギフトカードで買い物をする人、お買い得セールのものを探す人・・・・・・
年末年始の日本のデパートと云った様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/9ee4948833e829399ac8e9e2aa3708d8.jpg)
ギフトレシート:商品をどこの店で買ったかという証明書・・・プレゼントが気に入らないときやサイズが合わないとき、これを持っていけばすぐに交換してもらえるシステムになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/12/6696fd3848f3e264090e64b6375863bc.jpg)
ショッピングモールを結ぶ歩道橋ですがこんなにいっぱいの人が
歩いている事はロサンゼルスでは滅多にないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/8c2ed10f7e256a21b2b11775c623cd7f.jpg)
50%は魅力的な誘惑ですもの・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5f/ff667c0aba8d36e5cdb06e5c8430eb31.jpg)
ルイ・ビトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4d/134ece0defaf8c244398c0a100b52919.jpg)
グッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/6f05ec78938ee9e1c513adc148eab29c.jpg)
バーバリー
これら三店は入場制限していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/9c594c4635c71f7addc862ca1afffac8.jpg)
勿論テレビ局もきていましたよ
その後お腹がすいたので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/44/3a5572cc820a2ae7f7c263119f1ce7b3.jpg)
でも、モールの中のレストランは長蛇(?)・・・・・・
いえいえあふれかえる人の列でした・・・・・・・。
近くに日系スーパーのフードコートがあるので行ってみましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9e/e7c7cc0e248d32326b24899787789046.jpg)
ここもすごい人で座るテーブルが見つかりません。
しょうがなくベーカリーでパンを買って車の中で食べました。
アフター・クリスマス・セールを思いっきり?楽しんだ?一日でした。
グッタリ!
月曜日は 映画を見に行ったんですが、 いつもそんなに混んでいない 映画館なのに 駐車場が車で一杯で 、、「こんなに車があるのを 初めて見た!」って思いました
そっかぁ~、セールだったのか。
私と旦さんは 映画を見た後 あまりにもすごい人出だったので そそくさと家に帰ってきました。
flyfisherさんも 何かお買い物しましたか??
そうです!! アフタークリスマスセールが一番混雑するんですよ。
お店やレストランなどではお休みのところもあるので、その分モールに集まってくる事もあるのでしょうけど。
でもデパートのセール品はこの日が一番品物が豊富なんです。
私の目当ての物はまだセールになっていなかったのですが、ズボンとタオル、来年の為に半額になっていたクリスマスカードを大量に買ってきました。
きゃんでぃーさんのようにクリスマスのオーナメントとかをこの日に買う人は多いですよ、何せ半額になりますから。
来年は計画を立てて、めぼしい物ゲットしちゃいましょうね!
想像をはるかに超えてました・・・
まぁお安く買えると分かっているなら、そのときにまとめて買いますもんね。
6月にサウスコーストプラザに行きましたが、普通の平日ということもありガラガラでした。そのときのことを思い出しながらこのお写真を拝見すると、いかにスゴイかが分かります・・・
いやぁ、お疲れ様でした。
は~い、猛烈に混んでいるモールに久しぶりに行ってきました。
日本のバーゲンセールを思い出してしまうほどでした。
みんな色んなセール品抱えてあちこちと・・・・・・・・・・
これが終わるとデパートには春物が入ってきます。
疲れましたけど、楽しくもありました、ルンルン!!!
あけましておめでとうございます1
コメント遅くなってしまって、本当にごめんなさい、実は・・・・・・
新しいきじ呼んでいただくと、納得ですので・・・・・
アメリカに長く住んでしまうと、この混みようは滅多に遭遇しません。
目の前に人に群れが迫ってきて、歩くだけでも疲れてしまいました。
でも日本じゃ(東京だけでしょうか?)週末はこんなのが普通でしたもにね。
このモールは本当に楽しいショッピングが出来るので、大好きなところの一つです、多分以前いらしたときよりももっと良くなったと思いますので、また時間があったらお越し下さい。
今年がTheNetherlandsさんにとっていい年だありますよう、お祈り申し上げます。