乾燥機 2013年10月02日 | 稲作 収穫したばかりの籾を、乾燥機まで持ち込みました。 秋太郎から、乾燥機の搬入口へ籾を落としました。 乾燥する様子を見たかったけど、時間帯が悪かったので今回は諦めました。一般の農家さんでも、乾燥機を持っているようです。 出荷する米と自分で食べる米は、乾燥の時間などが違うのだそうです。
秋太郎 2013年10月02日 | 稲作 刈り取った籾を、穀物搬送機(三洋)回転式ロンバック秋太郎RS-21に移します。 この作業を2回、行いました。 15アールで、800キロを超える籾量になりました。
稲刈りがスタート 2013年10月02日 | 稲作 いつの間にか、コンバインが刈り取りを始めています。 3条刈り20馬力のコンバインは、順調に刈り取り作業をこなしていきます。 辺りは薄暗くなって、コンバインもライトを点灯しました。 スタートから1時間半、すっかり刈り終わってしまいました。