お客様の畑訪問

2016年11月20日 | 【有機肥料・ランドブレス】

今日は日曜日
愛犬ななを連れて、平日なかなか訪問できない、金沢のお客様の畑を見に行きます。



あと1か月ちょいで、クリスマス
今年も早かった。




石川の紅葉もそろそろ終わりそうです。
市内の神社の紅葉がとってもきれいでした。

お客様は山の手前の集落で畑をされています。
毎春、200袋の注文をいただき、配達しています。

里芋の収穫が終わり、今日は白菜(写真右端)の収穫と出荷をしていたそうです。

作業が終わり、後片付けのお客様。


近くの市場でも、地元農家の方が直売されていました。

お客様の出荷されている市場は8時までには売り切れる朝市です。
とっても新鮮な野菜が100円で買えると評判だそうで、
白菜も100円だよ、とおっしゃっておられました。
ええっ!?
残念ながら、お客様の野菜は、出来がよく、既に予約のみで、完売予定だそうです。
がーーーん

【ランドブレス】のおかげです、と言われましたが・・
嬉しいですが、

白菜の売り切れ、ショックですーー!!!

手作り 【有機肥料・ランドブレス】の出来が上々

2016年09月14日 | 【有機肥料・ランドブレス】


【有機肥料・ランドブレス】は手づくりです。




栽培日記は、【有機肥料・ランドブレス】の作物を追跡する目的で始めました。
L.Bは設立が2008年、【有機肥料・ランドブレス】も、もう9年目です。


お客様は家庭菜園のお客様と地元の果実農家さん。
手作りだからこそ・・皆さんの要望や意見を、じゃんじゃん受けて、良い製品づくりを心掛けています。

竹チップ作業

2016年08月03日 | 【有機肥料・ランドブレス】
朝一から竹チップ作りしています。
今年は作業の時期が2か月程遅かったため、竹の背丈も大きくて、いつもより大変です。








作業場は、竹の爽やかな香りで、暫し、暑さを忘れられる気分。
明日には、発酵の甘い香りに変わります。

【有機肥料・ランドブレス】の野菜が甘味があって美味しい理由は竹チップの乳酸菌効果も大きいのだと思います。

秋用【有機肥料・ランドブレス】仕上がり上々!

2016年07月25日 | 【有機肥料・ランドブレス】

コンテナの花
マトリカリアとイベリスを片付けて夏の花苗に入れ替えました。

木立性ベゴニアの色がトロピカルです。



ダリアの明るい黄色が元気をくれます。



ブルーベリーの実がどんどん色づいてきた。

【有機肥料・ランドブレス】の畑で採れた梅
梅干しに加工中です!




秋野菜用の【有機肥料・ランドブレス】
サラサラのとってもいい出来です。

大根などの植付の土づくりにオススメです!



不休の管理

2016年03月07日 | 【有機肥料・ランドブレス】
早朝農園がスタートして3日目
バラの剪定

ラナンキュラスの植付

ネギ坊主が出現し!!

あわてて収穫


これからのネギは硬くなり、風味も落ちるので、今のうちに収穫し、冷凍して置きます。
冷凍室から出して、そのまま薬味等に使用できるので、とっても長王します!

【有機肥料・ランドブレス】の品質管理作業も休みがありません。




撹拌は、【有機肥料・ランドブレス】の発酵を促す大切な作業です。
もう、臭いは殆どゼロです。
お客様により良い製品として提供できるよう、材料搬入から半年以上にわたり、不休で作業しています。